Menlo Securityの Web ソリューション

クラウドプロキシ
クラウド上でWebプロキシ機能を提供します。ユーザの場所を問わずに、URLフィルタリングやファイル検査による脅威からの保護と、多彩なログ、ダッシュボードによる利用状況のモニタリングが可能です

Web通信の無害化
危険なサイトをブロックするという従来からの検知技術に頼らず、無害化という新しい技術を用いてマルウェアに感染することのない安全なインターネット環境を提供します。


Menlo SecurityのEmailソリューション

URLの書き換え
外部から受信したメールに含まれるURLを書き換え、アクセス時にはMenlo Securityにより無害化された安全なWebページに誘導します。 外部に返送する際にはURLを書き戻すため、影響を最小限に留めます。

添付ファイル無害化
外部から受信した添付ファイルをHTML形式でラッピングします。それによりユーザは添付ファイルをブラウザ経由で安全に閲覧でき、ダウンロード時には適切にファイル検査がされます。

Secure Enterprise Browser

ブラウザの業務割合が増え、一日の大半をブラウザ上で業務するようになりました。ブラウザの利用率が増えるのに伴い、ブラウザを標的とした様々な攻撃も登場してきています。
Isolation(Web分離・無害化)を基に機能拡張をし、3つの軸で機能を実装することでブラウザのセキュリティを強化します。
Manage(管理)
ブラウザ設定の管理
Protect(保護)
外部脅威からの保護
Secure(セキュア)
内部アクセスとデータの安全
MKI Protect+ ライセンス

MKI Protect+ ライセンスはブラウザのセキュリティに特化したライセンスです。MKIではブラウザのセキュリティに効果的なMenloの機能を組み合わせ、MKI専用のライセンスを提供します。
本ライセンスを活用することで利用者のブラウザのセキュリティを強化します。特に、日本国内の多くの企業で導入されているMicrosoft365ユーザーは、ブラウザのセキュリティに特化した本ライセンスを利用いただくことでより効果的にセキュリティをさらに向上させることが可能です。
※Microsoft365ユーザーであることが前提のライセンスです。
※本ライセンスはMKIのみから購入可能なライセンスです。
MKI Protect+ ライセンスはBasic、AdvanceとAdd-Onで構成されています。
Basic
Menloの特徴であるIsolationを軸とした基本のパッケージです。Protectの機能にクラウドプロキシを追加していることで、PACファイル接続、多段プロキシ構成両方に対応し、社内・社外関係なく利用が可能です。
Advance
Isolationに加え、ゼロトラストを念頭においたMenlo Security Clientの導入により、Web通信以外の全てのトラフィックの可視化・制御も可能にします。また、ゼロアワーフィッシング防御によりWeb通信もさらに強固にします。
Add-On
要件に応じて各機能を自由に追加することが可能です。
三井情報株式会社
共創営業本部 マーケット推進部
〒105-6215 東京都港区愛宕二丁目5番1号
愛宕グリーンヒルズMORIタワー