連結財務分析システム:連結≡CASTER

連結財務分析システム:連結≡CASTER

連結≡CASTERとは

連結≡CASTERとは

「連結≡CASTER」は、経常収支比率を分析の中心に据えた「企業財務分析診断システム」です。

企業の財務データに対し一連の財務分析を施すことによって、企業の信用状態をできるだけ正確に把握し、併せて企業の危険度の予測と粉飾の有無の可能性をチェックし、企業の業績評価を行います。

 

どうして「≡」なのか?

いずれ中小企業にも「連結」が義務化されることを想定。連結決算書の提出が義務づけられているのは、現時点では、上場企業等、有価証券報告書の提出義務会社です。しかし、MKIでは、いずれ非上場企業にも(即ち、中小企業等にも)「連結」の義務が課せられる時が来ることも想定し、「連結」用のCASTERを開発致しました。つまり、中小企業にまで「連結」が義務化されるかもしれない将来に於いて、CASTER分析にとって「単体」と「連結」との区別はなくなる可能性があること、つまり「連結」用のCASTERは「単体」用のCASTERと「合同な」関係となる可能性があることから、「連結」用のCASTERを「連結≡CASTER」(連結・合同・CASTER:「≡」は数学用語で「合同」です)と称することとしました。

連結財務分析が重要である背景

  1. シンジケートローン(※1)の増加、経営の多角化やグローバル化の進展に伴い取引先企業の業績をグループ全体として適切に評価し、信用状態を正確に把握したいという金融機関ニーズが高まっています。
  2. 企業単体での成長という発想から、グループでの成長を目指す方向になっているため連結会計による企業経営判断が重視されています。
  3. リスク管理という観点からは、グループ企業内での取引等を相殺した本来の企業信用状態を見極めることを重視されています。
  4. 連結決算分析強化、単体・連結双方の管理両立を監督庁より指導されています。

金融機関において、連結決算書を使った企業財務分析の必要性がますます増しています。

※1:シンジケートローンは、「協調融資」とも呼ばれ、大型の資金調達ニーズに対して、複数の金融機関が協調してシンジケート団を組成し、一つの融資契約書に基づき同一条件で融資を行うことをいう。具体的には、取りまとめ役(アレンジャー)の金融機関(主幹事)が、資金の調達側(企業等)と調整して利率や期間などを設定し、複数の金融機関と分担して融資する方式となっている。

連結≡CASTERで判ること

  1. 企業の安全性を分析
    グループ企業内で連結された財務データに対し一連の財務分析を施すことによって、グループ企業の信用状態をできるだけ正確に把握し、併せてグループ企業の危険度の予測と粉飾の有無の可能性をチェックし、グループ企業の業績評価を行うことができます。
  2. 企業総合財務分析システム
    与信の為のリスク評価(安全性等の評価)に留まらず、収益性、成長性等についても評価することにより、総合的な企業評価を行うことができます。

企業総合財務分析におけるランキング表:MKIは、CASTERで培って来た財務分析ノウハウの活用やEDINET等による連結財務データの取扱いの簡易化により、連結決算書公開全企業の分析を行い、ここにランキング・テーブルを策定し、「連結』先の総合的な企業財務分析評価ツールを開発致しました。

サービス型の連結財務分析も提供

連結≡CASTERは、お客様ご自身でシステムとして導入し、運用頂く他に「企業財務分析サービス CASTERクラウド(上場・連結)」に加入(契約)することで、利用することも可能です。

CASTERクラウド(上場・連結)とは、お客様が情報提供を希望する企業に関して、公表された最新の期末の連結決算書に基づく連結≡CASTERの情報(帳表と連携データ)を提供申し上げるものです。CASTERクラウド(上場・連結)にて情報を提供する企業は、サービス提供に必要な期数(3期)の連結決算書を証券取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム「EDINET」で公表した企業です。

特長 ~企業の実態を把握するための分析ができる~

財務分析

企業の財務データに対し一連の財務分析を施すことによって、企業の信用状態をできるだけ正確に把握し、併せて企業の危険度の予測と粉飾の有無の可能性をチェックし、企業の業績評価を行います。

1)経常収支比率中心の分析システム
連結≡CASTERは、「連結」用のCASTERですが、CASTERであることに変りはなく、「単体」用のCASTERと同じく、経常収支比率を分析の中心に据えた「企業財務分析診断システム」です。 主要な分析は、次の3つ(1)粉飾チェック・(2)経常収支比率分析・(3)判別関数分析。

経常収支比率はいうまでもなく、分析対象企業の収支を現金基準で見る指標であり、企業の安全性を見る上では最も有効な指標と云われているものです。

企業ランキング

与信の為のリスク評価(安全性等の評価)に留まらず、収益性、成長性等についても評価することにより、総合的な企業評価を行います。

2)企業総合財務分析システム
連結決算書公開全企業の分析により策定したランキング・テーブルに基づき、分析対象の「連結」企業のランクを決定します。

MKIは、CASTERで培って来た財務分析ノウハウの活用やEDINET等による連結財務データの取扱いの簡易化により、連結決算書公開全企業の分析を行い、ここにランキング・テーブルを策定し、「連結」先の総合的な企業財務分析評価ツールを開発致しました。

出力帳票及び連携データ

  1. CASTER総合表(連結)・・・ (1)粉飾チェック、(2)経常収支比率分析(3)判別関数分析を通じて、企業の信用状態、安全性が判ります。
  2. 連結比較貸借対照表[株主資本等変動計算書を含む]・・・3期分のBS(株主資本等変動計算書を含む)が表示。 財務状態の推移が判ります。
  3. 連結損益計算書[経営指標を含む]・・・3期分のPLと財務指標値が表示。 3年間における収益と費用の状態推移と企業の収益性・安全性・成長性・効率性の推移判ります。
  4. 資金分析表[資金運用表、資金移動表]・・・安全性分析の基となる現金増減の推移が判ります。
  5. 連結キャッシュフロー計算書・・・6期分のキャッシュフロー推移が表示。 資金(現金及び現金同等物)の増減、収入と支出(キャッシュ・フローの状況)を営業活動・投資活動・財務活動ごとに区分して表示し、企業の売り上げの体質をコメントします。
  6. 連結グループ企業評価ランキング表・・・リスク評価(安全性等の評価)に留まらず、収益性、成長性等についても評価することにより、総合的な企業評価が判ります。

連結企業財務分析の利用シーン

  • 審査業務
    企業財務分析診断により、粉飾チェック、企業信用状態を判別します。 審査過程に活用されます。
    1)取引先の信用調査
    2)事業状態の評価
  • 融資業務
    経常収支比率を分析の中心に据えた「企業財務分析診断。経常収支比率はいうまでもなく、分析対象企業の収支を現金基準で見る指標であり、企業の安全性を判定します。 合わせて資金繰りの分析、成長性分析・収益性分析もできます。 取引先への融資実施(稟議)での過程に活用されます。 融資後の取引先のモニタリングして企業格付の基礎データとしても利用されます。
    3)資金使途の妥当性
    4)融資条件の決定
    5)企業格付
  • 投資/資産運用
    企業財務分析による総合的な企業信用状態、安全性・収益性・成長性を判定するため、生損保等では企業への投資や資産運用の判断基準として活用されています。
    6)投資や資産運用

連結財務分析帳票(例)

(1)CASTER総合表(連結)・・・ ①粉飾チェック、②経常収支比率分析、③判別関数分析を通じて、企業の信用状態、安全性が判ります。 右図クリックすると帳票イメージが表示されます

(2)連結比較貸借対照表[株主資本等変動計算書を含む]・・・3期分の貸借対照表・株主資本等変動計算書を含む)が表示。 3年間の財務状態の推移が判ります。 右図クリックすると帳票イメージが表示されます。

(3)連結損益計算書[経営指標を含む]・・・3期分のPLと財務指標値が表示。 3年間における収益と費用の状態推移と企業の収益性・安全性・成長性・効率性の推移判ります。 右図クリックすると帳票イメージが表示されます。

(4)資金分析表[資金運用表、資金移動表]・・・安全性分析の基となる現金増減の推移が判ります。右図クリックすると帳票イメージが表示されます。

資金運用表:連続する2期分の貸借対照表を比べて、その1年間に資金がどのように動いたかを見るもの。その間にいくら資金を調達し、どのようなことに、いくら支出したかが示されるので、資金の運用状況を分析ができます。

資金移動表:2期分(前期・当期)の貸借対照表と当期損益計算書を基に作成し、「貸借対照表上の残高変動」と「損益計算書上の収支」の両面から「企業のキャッシュフロー」把握する為の表です。資金運用表が大まかなマクロの流れを表すのに対し、資金移動表は損益計算書の利益が発生するまでの過程、要はミクロな資金の流れを掴むのに役立ちます。

(5)連結キャッシュフロー計算書・・・6期分のキャッシュフロー推移が表示。 資金(現金及び現金同等物)の増減、収入と支出(キャッシュ・フローの状況)を営業活動・投資活動・財務活動ごとに区分して表示し、企業の売り上げの体質をコメントします。右図クリックすると帳票イメージが表示されます。

(6)連結グループ企業評価ランキング表・・・リスク評価(安全性等の評価)に留まらず、収益性、成長性等についても評価することにより、総合的な企業評価が判ります。右図クリックすると帳票イメージが表示されます。

経常収支比率分析等、通常のCASTER分析(総合表の主要な分析)の他に、「連結」用の特別な分析である「連結グループ企業評価ランキング表」を付加しています。これはあくまで「ランキング表」であり、デフォルト・データ等に基づくモデル「格付」ではありません。

規模(自己資本額)、安全性(経常収支比率)、収益性(当期純利益額)、キャッシュフロー評価(営業活動によるキャッシュフロー額)、債務償還評価(インタレスト・カバレッジレシオと総借入償還年数)、成長性評価(総資本増加率)の6つの項目での評価に基づき分析対象企業のランキングを決定します。ランキングは、連結決算書公開全企業を評価して作成したテーブルに基づく順位のグループで点数化します。

連結財務分析サービス:CASTERクラウド(上場・連結)

【サービス型「 CASTERクラウド(上場・連結) 」の連結財務分析提供も開始】
システム未導入ユーザでも連結決算での企業財務分析のシステム化の意向はあるが、分析対象取引先が少なく初期投資額およびシステム運用にかかる費用の点で費用対効果が得にくく、システム導入まで至らないことが多いです。

システム導入に至らないお客様への課題解決のため、指定された取引先についてEDINETで公開された連結財務諸表を当社が連結企業財務分析を行い、結果を提供するサービスを開始します。

【CASTERクラウド(上場・連結)の特長】

  1. パブリッククラウドによるサービス提供
    パブリッククラウド基盤であるAWS(Amazon Web Services)を活用してサービスを提供することで、初期投資なしに小さな運用コストで、どこの拠点からでも利用することができます。
  2. 高いセキュリティレベルを実現
    FISCをはじめ、国内基準だけでなくグローバルスタンダードに対応した高いセキュリティレベルを実現しています。
  3. 分析に必要な財務データは、 EDINET上に公開される有価証券報告書から入手
    ・公開データを利用する事から、お客様から顧客データを預かる事がなく漏洩リスクはありません。
    ・データ入力の作業負荷が全くなく、分析対象先の追加が必要な場合もタイムリーに対応することができます。
  4. 料金体系は、分析対象企業数に基づいた従量料金体系
    分析対象企業数に基づいた料金体系となっているので、対象企業数が少なくても導入することが出来ます。

CASTERクラウド(上場・連結)サービス提供により、ユーザ様へは以下の利便性の増大を図っています。

依頼受付・結果受領手続きのシステム化 ●メール受付・配信形態からクラウド型形態へ変更することで、ユーザ様では分析結果を常時(24時間365日)配信可能。
●ユーザ様内複数部署での利用も促進。
対象企業の拡大 ●EDINET公表企業すべてを対象とする。
●対象企業の有価証券報告書がEDINETに公表されると、自動連携され、分析結果に随時反映できる。
サービスの安定提供 ・ リードタイムの短縮 従来の情報提供サービスでは、質・量ともに当社要員による手作業部分に依存しているが、本サービスの利用、分析処理の自動化により、サービス品質の安定化ならびにリードタイムの大幅短縮を実現。

 

連結≡CASTERの活用効果

  • 自己査定システムへの財務データの展開
  • 個別審査業務へのCASTER独自の分析結果の反映
  • CASTER独自の分析結果や財務データ、財務指標の格付システムへの展開
  • CASTER独自の分析結果や財務データ、財務指標の稟議システムへの展開
  • 信用リスクの計量化システムへの財務データの 展開
  • CASTER独自の分析結果や財務データ、財務指標の融資支援システムへの展開

複数の企業でグループを形成している場合、個別企業の財務分析だけでは不十分。グループ企業の経営データを迅速かつ正確に把握するためには連結財務データを使った財務分析が必須であります。

連結企業・グループ企業での企業の実態を把握

財務諸表分析は、大別して収益性分析・安全性分析・効率性分析・成長性分析に分類される。これらのうち、どの分析を用いるかは、利用者の目的により異なります。金融機関では安全・確実に融資が返済されるかという視点を重視することから安全性分析を重視するのに対し、投資家は投資リスクに対するリターン関係から収益性分析や成長性分析を重視します。よって、財務分析を行う際には、財務分析結果の利用者の視点を明確にし、その上で最適な分析を行うことが重要です。そして連結財務諸表分析は、単体企業ベースで財務分析を行うのではなく、企業集団ベースで分析する手法であります。

それら企業の実態を把握するための分析を網羅しているのが連結≡CASTERであります

CASTERと併せての活用

企業財務分析は、単体決算書を基にするCASTERの個別財務分析と併せて、親会社が当該企業集団の財政状態及び経営成績を総合的に報告するために作成されるものである連結貸借対照、連結損益計算書、連結株主資本等変動計算書、連結キャッシュ・フロー計算書を基した連結CASTERの連結財務分析を使って財務分析することが重要です。

お問い合わせ

担当部門:金融営業本部 金融第一営業部 第三営業室 電話番号:03-6376-1114

ページTOP

当ウェブサイトでは、サイトの利便性やサービスを改善するため、Cookieを使用しております。このまま当ウェブサイトをご利用になる場合、Cookieを使用することにご同意いただいたものとさせていただきます。Cookieに関する情報や設定については「個人情報保護方針」をご覧ください。

同意して閉じる