世界的な核酸医薬品開発の振興と国内における核酸医薬品開発の本格化する中、三井情報は、核酸医薬品の薬物動態評価や品質管理評価における核酸代謝物の同定・分析の膨大な解析作業を正確かつ効率的に行うために、これらの解析作業を自動化する核酸解析プラットフォーム「AQXeNA」を全ての製薬・研究開発に従事する皆様へご提案します。
主な特徴
✓ 単一のプラットフォームで同定・定量を自動化
✓ 類を見ない柔軟かつ簡便な核酸構造データベース
✓ 核酸フラグメントイオン同定アルゴリズム「Ariadne」を搭載
✓ 欠失・修飾・置換を考慮した関連物質を含む包括的な分析が可能
✓ バブルチャート・群間比較などの可視化ツールによるレポート作成
・核酸医薬に頻用される人工核酸、mRNAキャップ構造とそれらのフラグメントイオンを搭載したデータベース
・ユーザー自身でヌクレオチド・リンカー・5’/3’末端修飾基の各構造を定義し、新規の核酸構造を登録可能
・MS/MSで生じるフラグメントイオンについても配列や、配列からの脱離断片をそれぞれ定義可能
・核酸構造ライブラリと連携した天然/人工核酸配列の編集・管理機能
・ユーザーフレンドリーなインターフェースによる簡便な操作性
・配列末端や配列中央での核酸の欠失、ヌクレオシドやリンカーへの修飾や置換を自動で考慮に加え、対象配列から多様な配列をシミュレートして解析結果に反映
・質量分析データを全自動で解析
・同位体クラスターパターンからピークを抽出、核酸関連物質を高精度・高ハイスループットに一括同定・分析
・マスクロマトグラムの波形分離を行い、面積値を元に定量計算を実行
・「Ariadne」による正確なフラグメントイオン同定
・ターゲットとなる核酸配列同定後のより詳細な分析が可能
・同定後のデータと集計した多価イオンを用いたTreat/controlの群間比較
・バブルチャートによるMS/MSスペクトルの解析結果の可視化ツール搭載
DX営業本部 DX・バイオ・ヘルスケア営業部
〒105-6215 東京都港区愛宕 2-5-1
TEL:03-6376-1291 FAX:03-3435-0522
E-Mail: [email protected]