データシート
R720
2.5Gbpsバックホール付き屋内802.11ac Wave 2 4x4:4
WiFiアクセスポイント


特徴
マルチギガビットアクセス速度
内蔵2.5GbE(802.3bz)バックホールを使用してマルチギガビットスイッチに接続し、Wave 2 WiFiのマルチギガビットの実力を存分に活用できます。
目を見張るパフォーマンス
BeamFlex+™アダプティブアンテナ技術と4000を超える指向性アンテナパターンのライブラリにより、非常に厳しい環境においても、優れたユーザー体験を提供します。
対応デバイスの増加
4つのMU-MIMO空間ストリームとデュアルバンド2.4/5GHz無線同時接続で同時に接続できるデバイスの数を増やしながら、Wave 2以外のデバイスのパフォーマンスも高めます。
複数の管理オプション
R720は、クラウドから、または、オンプレミスの物理/仮想アプライアンスで管理できます。
最高のスループットを確保
ChannelFly™動的チャネル技術では、機械学習を使用して混雑の最も少ないチャネルを自動的に見つけます。常に、その帯域が対応する最高のスループットを得られます。
より優れたメッシュネットワーキング
高価な配線を減らし、チェックボックスをオンにするだけで複雑なメッシュ構成を行えるSmartMesh™ワイヤレスメッシングメッシュ技術で、自行形成型、自己修復型のメッシュネットワークを構築できます。
機能の拡張
オンボードのUSB 2.0ポートで、BLEなどの技術を追加し、APの機能を拡張できます。
WIFIを超える
Cloudpath™セキュリティおよび管理ソフトウェア、SPoT™リアルタイムWiFi位置情報エンジンおよびアナリティクスソフトウェア、SCIネットワークアナリティクスでネットワークを強化します。

モノのインターネット(IoT)、帯域幅を大量に消費するクラウドやビデオアプリケーション、新しいデバイスの爆発的な増加など、複数のテクノロジートレンドが次々と台頭し、あらゆる業界の組織をWLANインフラのアップグレードへと駆り立てています。802.11ac Wave 2を使用すれば必要なパフォーマンスを確保できますが、既存の1Gbpsバックホール接続はすぐに許容量を超える可能性があります。イーサネット配線と、使用するスイッチポートの数を増やして有線/無線の間のスループットを上げるための予算がありますか?
Ruckus R720屋内アクセスポイントは、最大のキャパシティを提供する4ストリーム802.11ac Wave 2 WiFi APです。マルチギガビット技術が組み込まれているため、WiFi速度が上がり、2.5GbEのバックホール接続を利用できます。しかも、Cat 5e配線をやり直したり、使用するスイッチポートを増やす必要はありません。膨大な費用をかけずに、高パフォーマンスで、耐性の高いWiFiネットワークをデプロイ導入できます。
ラッカスでは、屋外APデプロイで特に課題となるのは設置と保守であることを心得ています。このためラッカス屋外APでは、屋外APデプロイの簡素化に役立つSmartMeshなどのさまざまな技術を使用しています。
何百ものデバイスと、絶え間ない多くの無線ノイズや干渉で混雑した屋内環境では、WiFiデプロイ導入が非常に難しくなる可能性があります。R720は、大規模エンタープライズ、オフィスビル、大学のキャンパス、コンベンションセンター、実質的にその他すべての屋内スペースで、信頼性の高い、高パフォーマンス接続を提供します。
R720 802.11ac Wave 2 WiFi APには、ラッカスWiFi製品専用の特許取得技術が搭載されています。
複数方向アンテナパターンを使用する特許取得BeamFlex+技術により、信号到達範囲が広がります。
混雑の少ないWiFiチャネルを動的に見つけて使用するChannelFlyでスループットを改善します。
R720では、4ストリームMU-MIMO接続により、非常に広範囲のチャネル経由で複数のWave 2クライアントへの同時送信を行えるため、Wave 2以外のクライアントでもRF効率が格段に高まります。また、R720に統合されたマルチギガビット技術で2.5Gbpsイーサネットインターフェイスを利用できるため、既存のスイッチを使用してバックホールキャパシティを2倍以上にすることができます。
導入るAPの数が10台であろうと1万台であろうと、R720は、ラッカスのアプライアンス、仮想、およびクラウド管理オプションから簡単に管理できます。

機能
無線
4ストリーム802.11acマルチユーザーMIMO(MU-MIMO)
デュアルバンド(5GHz/2.4GHz)同時運用
80MHz、80+80MHz、および160MHzチャネル化; 256-QAMモジュール化対応; 5GHzで1.733Gbps PHYレート
2.4GHzで256-QAM対応
802.11ac標準Txビームフォーミング
従来の802.11クライアントと下位互換
時空ブロック符号化でハンドセットのパフォーマンスを強化
最大比合成(MRC)の向上で同等クラスで最高の受信感度を実現
低密度パリティチェック(LDPC)により全信号範囲のデータスループットを増大
BeamFlex+アダプティブアンテナ技術(PD-MRC)でモバイルデバイスの信号受信性能を向上
多数の固有パターンを持つ統合スマートアンテナによる極めて高い信頼性
最小-104dBmの比類ないRx感度
アドミッションコントロール/負荷分散 *
バンドバランシング
インターフェイス
2.5Gbpsイーサネットポートx1および1Gbpsイーサネットポートx1
Bluetooth Low Energy(BLE)、スマートビーコンなどのモノのインターネット(IoT)デバイスを収容するUSBポート
電源
2.5Gbpsイーサネットポート経由802.3af/at/bt Power over Ethernet(PoE、PoE+、PoH、UPoE)
48VDC入力
ソフトウェア
SPoT™リアルタイム位置情報エンジンおよびアナリティクスソフトウェア
Cloudpath™(セキュリティおよび管理ソフトウェア)
SmartCell Insight(ネットワークアナリティクスエンジン)
NATおよびDHCPサポート
マルチキャストIPビデオストリーミングサポート
SmartMesh™ワイヤレスメッシングメッシュ技術 *
Zero-IT(BYOD)およびDynamic PSK *
キャプティブポータルおよびゲストアカウント *
付属品
パッドロックセキュリティ付きで壁/天井設置に対応
迅速で簡単な設置のための取り付け用マウント部品同梱
* 管理付きで使用する場合。

特許取得BEAMFLEX+技術により、信号範囲が拡張され、クライアントの接続状態がより安定します。
R720に搭載される、特許取得されているソフトウェア管理型アダプティブアンテナにより、無線チェーンごとの信号利得が増加します。BeamFlex+はクライアントの場所とアンテナ偏波に適応し、パケット単位でクライアントへの無線シグナルを最適化します。これにより、パフォーマンスが格段に向上するとともに、干渉の影響を自動的に軽減する事ができるためパケット損失も減少します。BeamFlex+とPD-MRCまたは偏波ダイバーシティにより、R720はすべての偏波を同時に待ち受けます。その結果、送信機能が弱いモバイル端末からの送信に対しても、非常に大きな受信信号利得を得ることができます。
マルチユーザーMIMO(MU-MIMO)
802.11ac MU-MIMOにより、R720は複数の空間ストリームを複数のクライアント機器に同時に送信できるため、ワイヤレスネットワーク全体のスループットとキャパシティが増加します。R720は、空間再利用として知られるMU-MIMO技術を使用して、最大4台のクライアントに、それぞれに専用の完全な帯域幅を持ったチャンネルを提供します。この機能にはいくつかの利点があります。
1
利用可能なスペクトルを効果的かつ効率的に使用することでネットワーク全体のキャパシティが増加、モバイルWiFiクライアント、高解像度ビデオストリーミングなど大量のデータ通信を必要とするアプリケーションや増え続けるデータ需要に応えることができます。
2
また、従来のWiFiと異なりMU-MIMOではクライアント機器が他のクライアントと接続をタイムシェアする必要がないため、各デバイスの待ち時間が少なくなり、ネットワークの応答性が全体的に向上します。複数ユーザーに対応することによりMU対応クライアントの効率が格段に向上することで、ネットワークの空き時間とキャパシティが増加するため、従来型のクライアントもMU-MIMOの恩恵を受けることになります。
高度なWLAN機能
R720をラッカスWLAN管理システムに接続して使用すると、ゲストネットワーキング、Dynamic PSK、ホットスポット認証、ワイヤレス侵入防止、その他広範な付加価値機能に対応可能です。WLANを特定のAP別にグループ化または共有することも可能です。コントローラ型構成では、R720はAD、LDAP、RADIUSなどのさまざまな認証サーバーと連携して動作します。

アクセスポイントのアンテナパターン
R720にはラッカスのBeamFlexアダプティブアンテナ技術が搭載されており、パケットごとにRF信号到達範囲を動的に管理し、信号強度、データレート、および接続の信頼性を最適化します。
BeamFlex+アダプティブアンテナには、物理的アンテナ要素とアルゴリズムで生成された最大4,000以上のアンテナパターン(図1参照)が組み合わされており、リアルタイムで以下の最適化が行われます。
より強力な信号をより広範囲に
周囲のRF干渉軽減
同時対応ユーザーとデバイスの数
一般的なアクセスポイントに搭載されている従来の全方向アンテナでは、RF信号を全方向に不要に放射することにより、環境が過剰に飽和します。一方、ラッカスのBeamFlexアダプティブアンテナでは、パケットごとに各クライアントに無線信号を向けてリアルタイムでWiFi信号到達範囲を管理するため、高デバイス密度の環境に対応し、過酷なデプロイ導入環境を克服します。


上の4つの図は、2つの主要なWiFi RF帯域におけるBeamFlex技術独自のデザインを表しています。外側のトレースは、すべての可能なBeamFlexパターンのコンポジットRFフットプリントを表しています。内側のトレースは、外側のトレース内のさまざまな位置に現れる個別のアダプティブアンテナパターンを表しており、パケットごとにSNRを改善し、パフォーマンスを向上させます。
BeamFlexではクライアントからのフィードバックが不要で、クライアントが実行されている802.11規格を問わないため、レガシークライアントにとっても利点があります。
WIFI | |
---|---|
WiFi規格 |
IEEE 802.11a/b/g/n/ac
|
サポート対象速度 |
802.11ac: 6.5~1,733Mbps(MCS0~MCS9、VHT20/40/80でNSS=1~4、VHT160でNSS=1~2)
802.11n: 6.5Mbps~600Mbps(MCS0~MCS31)
802.11a/g: 54、48、36、24、18、12、9、6Mbps
802.11b: 11、5.5、2、1Mbps
|
サポート対象チャネル |
2.4GHz: 1-13
5GHz: 36-64、100-144、149-165
|
MIMO |
4x4 SU-MIMO
4x4 MU-MIMO
|
空間ストリーム |
SU-MIMOとMU-MIMOの両方で4つ
|
チャネライゼーション |
20、40、80、160/80+80MHz
|
セキュリティ |
WPA-PSK、WPA-TKIP、WPA2 AES、802.11i、Dynamic PSK
WIPS/WIDS
|
その他のWiFi機能 |
WMM、省電力、Tx Beamforming、LDPC、STBC、802.11r/k/v
ホットスポット
HotSpot 2.0
キャプティブポータル
WISPr
|
RF | |
---|---|
アンテナタイプ |
偏波ダイバーシティ搭載BeamFlex+アダプティブアンテナ
各帯域で最高4000以上のアンテナパターンを提供するアダプティブアンテナ
|
アンテナ利得(最大) |
3dBi(2.4および5GHz)
|
ピーク送信電力 (Txポート/チェーン+利得の総計) |
2.4GHzと5GHzの両方で28dBm
|
周波数帯 |
ISM2.4-2.484GHz
U-NII-1 5.15-5.25GHz
U-NII-2A 5.25-5.35GHz
U-NII-2C 5.47-5.725GHz
U-NII-3 5.725-5.85GHz
|
2.4GHZ受信感度 | |||
---|---|---|---|
HT20 | HT40 | ||
MCS0 | MCS7 | MCS0 | MCS7 |
-96 | -77 | -89 | -76 |
5GHZ受信感度 | |||||
---|---|---|---|---|---|
VHT20 | VHT40 | VHT80 | |||
MCS0 | MCS7 | MCS0 | MCS7 | MCS0 | MCS7 |
-96 | -75 | -94 | -76 | -90 | -70 |
ネットワーキング | |
---|---|
コントローラープラットフォームサポート |
SmartZone
ZoneDirector
Unleashed *1
スタンドアロン
|
メッシュ |
SmartMesh™ワイヤレスメッシング技術。
自己修復型メッシュ |
IP |
IPv4、IPv6、デュアルスタック
|
VLAN |
802.1Q(BSSIDごとに1個、またはRADIUSベースの場合はユーザごとに動的設定)
VLANプーリング
ポート単位
|
802.1x |
認証者 & サプリカント
|
トンネル |
L2TP、GRE、Soft-GRE
|
ポリシー管理ツール |
アプリケーション可視性と制御
アクセスコントロールリスト
デバイスフィンガープリンティング
レートリミッティング
|
物理インターフェイス | |
---|---|
イーサネット |
2.5Gbpsイーサネットポートx1および1Gbpsイーサネットポートx1
Power over Ethernet(802.3af/at/bt)、カテゴリ5/5e/6ケーブル付き
LLDP
|
USB |
1USB 2.0ポート、Type A
|
特性 | |
---|---|
サイズ |
22.7cm(L)、21.3cm(W)、6cm(H)
8.9インチ(L)x8.4インチ(W)x2.4インチ(H)
|
重量 |
1.12kg(2.5ポンド)
|
マウント |
壁、吸音天井、卓上
セキュアな取り付け金具(別売り)
|
物理的セキュリティ |
隠しラッチングメカニズム
ケンジントンロック用の穴
Tバーへの取り付け
取付金具(902-0120-0000)トルクスネジとロック(別売り)
|
重量 |
1.12kg(2.5ポンド)
|
動作温度 |
動作温度: -10ºC(14ºF)~50ºC(122ºF)
|
動作湿度 |
動作湿度: 最高95% 結露しないこと
|
2.4GHZ TX電力ターゲット | |
---|---|
レート | 出力(dBm) |
MCS0 HT20 | 22 |
MCS7 HT20 | 19 |
5GHZ TX電力ターゲット | |
---|---|
レート | 出力(dBm) |
VHT20 | 20 |
MCS0、VHT40 | 22 |
MCS7、VHT40、VHT80 | 19 |
MCS9、VHT40、VHT80 | 17 |
2.4GHZ受信感度表 | ||
---|---|---|
MCS0 | MCS7 | |
HT20 | -96 | -77 |
HT40 | -93 | -76 |
VHT20 | -96 | -75 |
VHT40 | -93 | -75 |
5GHZ受信感度表 | ||||
---|---|---|---|---|
MCS0 | MCS7 | MCS8 | MCS9 | |
VHT20 | -96 | -75 | -74 | ― |
VHT40 | -94 | -76 | -66 | -72 |
VHT80 | -90 | -70 | -68 | -66 |
パフォーマンスとキャパシティ | |
---|---|
ピークPHYレート |
2.4GHz: 600Mbps
5GHz: 1733Mbps
|
クライアントキャパシティ |
APごとに最大512個のクライアント(帯域ごとに256個)
|
SSID |
APあたり最大32台
|
ラッカス無線管理 | |
---|---|
アンテナ最適化 |
BeamFlex+
最大比合成(PD-MRC)の偏波ダイバーシティ
|
WiFiチャネル管理 |
ChannelFly
バックグラウンドスキャンベース
|
クライアント密度管理 |
アダプティブバンドバランシング
クライアントロードバランシング
エアタイムフェアネス
エアタイムベースのWLAN優先付け
|
SmartCast QoS |
QoSベースのスケジューリング
指向性マルチキャスト
L2/L3/L4 ACL
|
モビリティー |
SmartRoam
|
診断ツール |
スペクトル分析
SpeedFlex
|
電源 *2 | ||
---|---|---|
電源 | 動作特性 | 最大 消費電力 |
802.3afPoE |
2.4GHz無線: チェーンごとに1x4、18dBm
5GHz無線: チェーンごとに1x4、20dBm
第2イーサネットポート & USB無効
|
12.95W |
802.3atPoE+ |
2.4GHz無線: チェーンごとに4x4、18dBm
5GHz無線: チェーンごとに4x4、20dBm
第2イーサネットポート & USB無効
|
25.5W |
802.3bt/PoH/UPoE、インジェクター、48VDC |
2.4GHz無線: チェーンごとに4x4、23dBm
5GHz無線: チェーンごとに4x4、22dBm
|
33.5W |
認定とコンプライアンス | |
---|---|
WiFiアライアンス *4 |
WiFi CERTIFIED™ a、b、g、n、ac、ax³
Passpoint®、Vantage
|
準拠規格 *5 |
EN 60950-1 安全
EN 60601-1-2 医用
EN 61000-4-2/3/5 イミュニティ
EN 50121-1 鉄道分野EMC
EN 50121-4 鉄道分野イミュニティ
IEC 61373
UL 2043 プレナム
EN 62311 人体の安全/RF露出
WEEE & RoHS
ISTA 2A 輸送業界
|
サポート対象サービス | |
---|---|
位置情報サービス |
SPoT
|
ネットワークアナリティクス |
SmartCell Insight(SCI)
|
セキュリティとポリシー |
Cloudpath
|
保証: リミテッドライフタイム保証付きで販売されます。
詳細については、以下を参照してください:http://support.ruckuswireless.com/warranty
詳細については、以下を参照してください:http://support.ruckuswireless.com/warranty
*1 SKUご注文情報については、Unleashedデータシートをご覧ください。
*2 最大電力は国の設定、バンド、MCSレートに応じて異なります。
*3 一部の認定資格は完了していません(将来)。
*4 全WFA認定資格の一覧については、WiFiアライアンスのウェブサイトをご覧ください。
*5 現在の利用可能製品については、価格一覧をご覧ください。
*2 最大電力は国の設定、バンド、MCSレートに応じて異なります。
*3 一部の認定資格は完了していません(将来)。
*4 全WFA認定資格の一覧については、WiFiアライアンスのウェブサイトをご覧ください。
*5 現在の利用可能製品については、価格一覧をご覧ください。
CommScopeは、人類の発展を促進する画期的なアイデアや発見により、通信の限界を押し上げる取り組みを続けています。当社はお客様や提携企業と協力し、世界で最も高度なネットワークを設計し、構築しています。次世代のチャンスを捉え、よりよい明日を築くことが、当社の理念であり、目標です。詳細は、commscope.comをご覧ください。

詳細は当社ウェブサイトをご覧いただくか CommScope営業窓口までお問い合わせください。
© 2020 CommScope, 無断複写・転載を禁じます。
®や™のマークがついた商標はすべて CommScope, Inc.の登録商標または商標です。本書はプランニングを目的としてのみ作成され、CommScopeのいずれの製品またはサービスに関する仕様や保証を変更または補完するものではありません。 CommScopeは、ISO9001、TL9000、ISO14001などの国際規格に従って承認された、世界中にある CommScopeの数多くの施設で、ビジネスの完全性および環境持続性に関する最高度の規格を採用しています。
®や™のマークがついた商標はすべて CommScope, Inc.の登録商標または商標です。本書はプランニングを目的としてのみ作成され、CommScopeのいずれの製品またはサービスに関する仕様や保証を変更または補完するものではありません。 CommScopeは、ISO9001、TL9000、ISO14001などの国際規格に従って承認された、世界中にある CommScopeの数多くの施設で、ビジネスの完全性および環境持続性に関する最高度の規格を採用しています。
CommScopeの取り組みに関する詳細はこちらでご覧いただけます。www.commscope.com/About-Us/Corporate-Responsibility-and-Sustainability