インシデント管理
各部門に寄せられるユーザーからの問い合わせを管理します。担当者の自動アサインやインシデント対応状況をダッシュボード上で確認することにより管理作業を効率化します。easyシリーズでは、組織単位で閲覧制限の設定が可能です。
グローバル企業の多くが、効率的で効果的なITサービス管理を実現するためにServiceNow
ISTMの導入を選択しています。
また国内でも導入する企業が増えつつあります。
三井情報は「ServiceNow ITSM」について豊富な導入実績を持つだけでなく、自社の業務においても活用してきました。
これらのナレッジを体系化し、テンプレートにすることで、最適化された導入を実現可能にしました。
三井情報のITSMテンプレート「easyシリーズ」は日本国内の商習慣に合わせた機能が標準化され、
利便性を高める独自機能が追加されているのが特徴です。短期間での導入と効果の最大化を実現します。
ServiceNowITSMは 、ITサービスマネジメントにおける一連の業務を標準化・自動化させて
生産性アップを実現し、企業のビジネス価値向上に貢献します。
インシデント管理、問題管理、変更管理などのプロセスを自動化し、迅速なITサービスの提供ときめ細かなサポートを実現します。
導入にかかる期間やコストを抑えたい…
ノウハウが不足しており、
要件定義に苦労している…
導入により自社の業務を
大きく変更したくない…
ITSMテンプレート
「easyシリーズ」で解決
ITSMで必要となる機能をテンプレート化
貴社にあったテンプレートで導入コスト・時間を大きく削減
「easyシリーズ」は三井情報のノウハウが凝縮されたITSMのテンプレートです。
最短2か月で導入が可能なシンプルさを備えながらも、業務に合わせたカスタマイズができる柔軟性を持ち合わせています。
POINT 01
テンプレ―トをベースにした導入のため、要件定義の工数を削減でき、コストダウンも可能です。
POINT 02
自社での活用やお客様への導入支援によって得られた知見・ノウハウをベストプラクティスとして提供します。
POINT 03
テンプレートでは補いきれないきめ細かな設定と柔軟な機能の拡張が可能です。
※ServiceNowの基本機能は、easyシリーズのプランに含まれています。
プラン
|
期間
|
内容
|
---|---|---|
Sプラン
|
最短2ヶ月〜
|
顧客の多い3機能(インシデント・ナレッジ・リクエスト管理)を導入可能
|
Mプラン
|
最短3ヶ月〜
|
Sプランの提供範囲に加え、
問題管理機能と変更管理機能を加えた全5機能を導入可能 |
Lプラン
|
最短5ヶ月〜
|
Mプランの提供範囲に加え、
資産管理・構成管理を加えた機能群を導入可能 |
1
各部門に寄せられるユーザーからの問い合わせを管理します。担当者の自動アサインやインシデント対応状況をダッシュボード上で確認することにより管理作業を効率化します。easyシリーズでは、組織単位で閲覧制限の設定が可能です。
2
問い合わせ対応やFAQ作成に役立つナレッジベースを構築します。インシデントからナレッジ記事を作成し、承認・公開することで効率性、利便性を高めます。easyシリーズでは、公開前の承認を組織単位で行えるのが特徴です。
3
easyシリーズでは、直ぐに利用できるワークフローを標準実装しております。例えば、差し戻しやコピー申請など機能があらかじめ搭載されているので日本の商習慣にあったワークフローの利用が可能です。また、組織やユ-ザーの所属情報を期間階層のレベルで保持が可能なので事前の改組対応も可能です。
4
発生した問題のライフサイクルを管理します。easyシリーズでは、原因の要因を分析する機能、品質分析機能、ダッシュボード機能があります。
5
ITサービスの変更を実施するための管理機能です。easyシリーズでは、リリース判定チェックリストなどリスクを抑える機能を搭載しています。
6
自社のIT資産を一元管理します。資産の利用・変更・返却申請のワークフローや棚卸機能で煩雑な作業を効率化します。
7
IT資産の構成情報を一元管理します。IT資産と連動した構成情報を自動で収集し、データベースに登録します。
ITSMテンプレート「easyシリーズ」の活用ケース
ITSMツールの導入のノウハウがない場合、要件定義や設定などに時間がかかりがちです。easyのテンプレートを活用することで短期間で導入できるだけでなく、大きな効果を得ることが可能です。
社内のワークフローや問い合わせのツールが複数乱立すると、業務プロセスが複雑になり、社員の生産性が低下します。easyテンプレートを使うことで社内のワークフローや問い合わせ業務を集約し、標準化することが可能です。
テンプレートを用いた一般的な導入支援だとテンプレートの内容に自社のワークフローを合わせる必要があります。easyシリーズだとお客様の状況や要望に応じて柔軟にカスタマイズができます。
貴社にあったテンプレートの提案から実装までをクイックに!
時間のかかる要件定義や複雑な実装は不要です。お客様の課題や要望を丁寧にヒアリングし、
最適なテンプレートとカスタマイズによる機能拡張をご提案します。
要件定義などお客様に負担のかかる作業を最低限に抑えることができ、スピーディーな導入が実現します。
豊富な導入経験を持つ担当者がお客様の課題や要望についてきめ細かくヒアリングし、
これまでの三井情報の知見を踏まえた上でのベストプラクティスを反映したご提案を進めていきます。
要件定義や詳細ヒアリングは当社のテンプレートをベースに検討進めていくため、
お客様が実施する要件定義の負担が軽減できます。
コンフィグシートを作成し、ServiceNowの導入(設定および必要に応じての開発)を実施いたします。
三井情報ではテンプレート以外で修正・改修が必要だった場合でも、
お客様の要望を満たしつつ、コストを抑えたカスタマイズを実施いたします。
お客様が実装されたシステムで業務プロセスが実行できるかを検証します。
ここで発見された問題については、三井情報がお客様と一緒にコミュニケーションをとって解決していきます。
三井情報では、複雑なシステム構成によるServiceNowの導入実績が多数あります。
知見をフルに活用し、スムーズな導入をサポートします。