
2019年5月28日、国立大学法人東京医科歯科大学(学長:吉澤 靖之、以下 東京医科歯科大学)にて開催された、オープンイノベーション機構(以下 OI機構)セミナーにて、弊社ソリューションナレッジセンター バイオサイエンス部 バイオサイエンス室の中川が「AI(人工知能)を理解する ~医療系研究者のための基礎のキソ~」と題した講演を行いました。
東京医科歯科大学OI機構は、社会課題を解決する「革新的医療イノベーション」に向け、企業の事業戦略に関わる共同研究を作り込み、それらを東京医科歯科大学のリソースを結集した戦略的な大型プロジェクトとして推進するために設立された機構で、本セミナーは同大学の職員、学生など約150名を対象に開催されました。
様々な業界で導入が進み、医療業界でも最も注目されるソリューションの一つであるAIですが、講演で中川は、AIに関する基礎的な内容から実際のAI開発プロジェクトにおける研究者の役割までを、弊社の取り組み事例から得た知見に基づきITエンジニアの立場で紹介しました。
以上