三井情報グループの多様な⼈材は競争⼒の源泉であり、⼀⼈ひとりが公正な競争と評価により活躍の機会を得られ、それを価値創造に繋げることで持続的な成⻑を実現します。
⽬標
三井情報グループは、性別・国籍・年齢・障害等を問わず、多様な⼈材のさらなる活躍を引き出す制度・⽀援策の整備と共に、多様性を受け⼊れ、尊重するダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンを実現する⾵⼟・⽂化の醸成に取り組みます。
企業⾵⼟の醸成
社員⼀⼈ひとりがダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンの重要性を理解し、多様な⼈材が活躍できる企業⾵⼟を醸成します。
多様な⼈材の活躍推進
⼈種、国籍、⽂化、宗教、信条、性別、年齢、性的指向、障がいの有無、出⾝地などにとらわれず、多様な⼈材の採⽤・育成・登⽤を推進します。
「働きやすさ」の促進と「働きがい」の醸成
社員の「働きやすさ」を促進するため、多様な⼈材が活躍できる“場”をつくり、社員の「働きがい」を醸成し、また社員⼀⼈ひとりのキャリアやウェルビーイングの実現に向け、多様で柔軟な働き⽅を⽀援します。
2025年 4 月 1日
三井情報株式会社
代表取締役社長 真野 雄司