宇都宮市のスマートシティ実現に向けた協議会へ入会

 三井情報株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小日山 功、以下 MKI)は、宇都宮市などで構成するUスマート推進協議会※1に入会し、現在、宇都宮市が進めているLRT※2を軸とした総合的な公共交通ネットワークづくりにおいて、先進的な情報通信技術などを活用し、多様な交通手段を柔軟に組み合わせ、子どもから高齢者、障がい者など、誰もが安全で快適に移動できる「スマートモビリティ」の実現に取り組みます。

 MKIは、最先端のICT総合技術力をベースとした事業戦略パートナーとして社会インフラの高度化に貢献してきたナレッジを活かしながら、今後、Uスマート推進協議会の一員として、スマートモビリティの具体化に向けた実証実験等の検討を開始します。

※1 Uスマート推進協議会:
ICT等の先進技術を利活用し、社会課題の解決や新たな事業の創出などに官民協働で取り組み、宇都宮市の持続的発展につながるスマートシティを実現するための協議会。宇都宮市、MKIのほか様々な大学・事業者で組織されています。

※2 LRT(Light Rail Transit(次世代型路面電車システム))
主に道路上に敷かれた軌道(レール)を走行する低床構造の路面電車。専用空間を走行するため、他の交通の影響を受けることが少なく、時間に正確な運行が可能となります。宇都宮市では、南北方向の鉄道とともに将来の公共交通ネットワークの要となる、東西方向の基幹公共交通として、日本初の全線新設となるLRTの整備に取り組んでいます。


以 上