カスタマーエンゲージメントというものが、「様々な媒体を通じてお客様と通ながることが容易となった現在、そのチャネルを通してカスタマーサービスやサポートが提供できるように構築されており、ビジネスアプリケーションとテクノロジーのセット」を指すと定義されており、コンタクトセンターはその最前線にあります。
そのためエンゲージメントセンターは、ソーシャルメディアやコミュニティなどを含め、コミュニケーションがチャネルから別のチャネルへと移ることに合わせ、顧客の記録を保持しながらシームレスなサービスを提供するだけではなく、繋がる最適なアクションや情報、プロセスを決定する適切なビジネスルールを提供するものといわれています。
本セミナーでは、エンゲージメントセンターのタッチポイント、サービスに有効となるソリューションの紹介をします。
また、本セミナーを皮切りに、コンタクトセンター運用の支援を数多く経験されているコンサルタントの方をお招きし、エンゲージメントセンターに向けたコンタクトセンターの在り方を、「経営に貢献する」を主軸として、次回以降続けて基調講演としてお話いただきます。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
開催概要
日時 | 2015年 11月18日 (水) 15:30~17:30 (15:00 受付開始) |
---|---|
会場 | 三井情報株式会社 愛宕本社 セミナールーム 地図 ----------------------------------------------------- 〒105-6215 東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー 都営地下鉄三田線「御成門駅」A5番出口より徒歩3分 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3番出口より徒歩4分 |
主催 | 三井情報株式会社 |
共催 | 株式会社JBMコンサルタント/株式会社セールスフォース・コム |
対象 | お客様対応の企画、構築、実行、管理のいずれかに携わる方(経営企画部門、お客さま対応部門、情報システム管理部門) ※本セミナーは、ユーザ企業様を対象に企画しておりますので、個人様及び競合他社様のお申し込みにつきましては、お断りさせていただく場合がございます。 |
定員 | 50名 |
参加費 | 無料 事前登録制 |
申込方法 | 申し込みは締めきりました。 |
プログラム
時 間 | 内 容 | |
---|---|---|
15:00 | 受付開始 | |
15:30-15:35 | ご挨拶 | |
15:35-16:15 (40分) |
セッション1-基調講演 経営陣から見たコンタクトセンターは、とにかくコストセンターという印象を強く持たれます。経営に認められるコンタクトセンターになるためには、3K(勘・経験・根性)の運営から脱却し「見える化」、「数値化」、「論理化」を駆使して報告をしていく必要があります。 |
|
株式会社JBMコンサルタント | ||
16:15-16:25 (10分) |
休憩 | |
16:25-16:50 (25分) |
セッション2-MKIセッション 昨今、企業とお客様のタッチポイント(接点)の重要性が高まっています。一方でコンタクトセンターの運営コストは、人件費や設備費が高騰する傾向にあります。そのため、重要なタッチポイントのマネジメント(効果の最適化)は、現在のコールセンターに強く求められてきています。 |
|
三井情報株式会社 | ||
16:50-17:30 (40分) |
セッション3-メーカセッション カスタマーエンゲージメントセンターに向けて、今準備すべきことをDreamforce 2015(米国サンフランシスコ)/CRMデモ&コンファレンス(国内最大のコールセンター、CRM業界イベント)のフィードバックとともに紹介します。 |
|
株式会社セールスフォース・ドットコム |
※ プログラムの内容・講演者などは都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。