MKI三井情報は、来る10月13日(木)に丸ビルホール&カンファレンス 丸ビルホールで開催される「subscribed Tokyo Japan」にて講演・出展を致します。
「subscribed Tokyo Japan」は、サブスクリプションプラットフォームを提供しているZuora社が世界各地で開催しているカンファレンスで、日本での開催は今回が初めてとなります。
世界中で顧客のニーズは「所有から利用へ」と変化している中で、サブスクリプション・エコノミーへのビジネスモデルの変革が急速に進んでいます。企業のビジネスモデルも、従来のプロダクト販売による「フロー型」のビジネスモデルから、継続的にサービスを提供する「ストック型」のサブスクリプション・モデルへと、新たな成長のためにシフトしてきています。
本イベントでは、従来のビジネスモデルとは異なるサブスクリプション・ビジネスで利益を上げるための戦略や、新しいビジネスモデルでの成功の秘訣を、実際にZuoraを採用されたお客様の事例セッションを交えながらご紹介致します。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
開催概要
日時 | 2016年 10月 13日(木) 13:30~17:00 |
---|---|
会場 | 丸ビルホール&カンファレンス 丸ビルホール 東京都千代田区丸の内2-4-1 |
共催 | Zuora Japan株式会社 東洋経済新報社 |
スポンサー | 三井情報株式会社 GMOペイメントゲートウェイ株式会社 |
対象 | CEO、CFO、CIO、経営企画、新規ビジネス企画および事業責任者など |
参加費 | 無料 ※事前登録制 |
詳細・お申込 | こちらの subscribed Tokyo Japan ページより |
プログラム
時間 | 講演内容 |
---|---|
13:30 – 14:35 | 基調講演 サブスクリプション・エコノミーへの変革の必要性と成功のための要件 |
Zuora Founder & CEO Tien Tzuo 元米国セールスフォースドットコム上席副社長兼日本法人社長 宇陀 栄次 氏 |
|
14:35 – 15:20 | 事例講演 国内企業のIoT、ハイテク、クラウド分野における変革の取り組み |
株式会社東芝 弥生株式会社 三井情報株式会社 |
|
15:40 – 16:15 | ソリューションセッション 収益向上のためのRBMプラットフォーム(Relationship Business Management) |
Zuora Japan | |
16:15 – 17:00 | 特別講演 既存ビジネスの破壊とゲーム・チェンジ 成長分野はどこにあるのか? |
東京大学名誉教授、学習院大学 国際社会科学部 教授 伊藤 元重 氏 |
※ プログラムの内容・講演者などは都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
関連リンク
プレスリリース