三井情報は、来る9月12日(火)、インターネット技術の最前線&最新動向『MKI Internet Technical セミナー#2~SD-WAN ソリューション編~』を開催いたします。
SD-WAN(Software Defined-WAN) は従来、データセンター事業者や通信キャリア、モバイル事業者等大規模ネットワークを運用するサービスプロバイダー向けの技術として注目されてきましたが、近年では企業の分野にも拡がりつつあります。
企業は、本社と支店・支社等の拠点間接続やデータセンターの接続に様々な回線を選び、運用しています。回線は高価・安価、信頼性の高い回線・劣る回線等様々です。そしてその設定は回線毎に異なるり、拠点間接続の運用は非常に煩雑で運用負荷の高いものとなっていました。SD-WANの企業への導入はこういった背景より、『柔軟かつリーズナブル』を達成する技術として注目が高まっています。
本セミナーでは、日本におけるSD-WANの今とこれからを解説し、注目のSD-WAN製品である『Versa Networks』をご紹介致します。
ぜひお気軽にご参加ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
開催概要
日時 | 2017年 9月 12日(火) 15:00~17:30 (14:30 受付開始) |
---|---|
会場 | 三井情報株式会社 愛宕本社セミナールーム 地図 〒105-6215 東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー14F (都営地下鉄三田線「御成門駅」A5番出口より徒歩3分 または 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3番出口より徒歩4分) |
主催 | 三井情報株式会社 |
対象 | 通信事業者、サービスプロバイダー、データセンター、企業情報システム部門などのネットワーク担当者など ※本セミナーは、ユーザ企業様を対象に企画しておりますので、個人のお客様及び競合他社様のお申し込みにつきましては、お断りさせていただく場合がございます。 |
参加費 | 無料 ※事前登録制 |
お申し込み | 受付は終了致しました。 |
プログラム
時間 | 講演内容 |
---|---|
14:30 – | 受付開始 |
15:00 – 15:05 | 開催のご挨拶 |
15:05 – 15:45 | 「ネットワークに求められる要件と SD-WAN の活用」 SD-WAN が通信事業者やエンタープライズネットワークの構築に用いられ始めています。ユーザや組織の利用形態によってネットワークに求められる要件が変わる中、SD-WAN を活用することでどうネットワークが変わるのか、キャンパスネットワークへの適用を事例とした解説を行います。 |
東京大学 情報基盤センター 准教授 関谷 勇司 様 |
|
15:45 – 16:15 | 「Transforming the Business of Networking - The Software Defined Branch-」 ※米国よりVersaのメンバーがプレゼンします。 |
Tony Fallows, VP Global Sales and Oparations, Versa Networks, Inc. |
|
16:15 – 16:45 | Coffee Break 今回ご紹介する『Versa Networks』と、注目のCDNサービス・webセキュリティソリューションの『Cloudflare』を 展示致します。 |
16:45 – 17:10 | 「セキュリティを提供可能な SD-WAN」 SD-WAN は ISP や通信キャリアといったサービスプロバイダーだけでなく、一般の企業や公共・文教分野にも導入の動きが広がっています。SD-WAN は今までのネットワークの概念を大きく変化させ、またユーザにとって大きなメリットをもたらすと考えられていますが、具体的にどういったメリットが得られるか、どんな変化と対応が必要なのか、現在注目されている SD-WAN 製品の1つである『Versa Networks』で実現するSD-WAN ソリューションと、設計で問題となりがちなブランチのセキュリティ機能をデモを交えて紹介致します。 |
三井情報株式会社 |
|
17:10 – 17:30 | 総括・質疑応答 |
※ プログラムの内容・講演者などは都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。