三井情報は、3/2(金)にプライベートセミナーを開催いたします。
近年、セキュリティ被害は増え続けています。
「法人組織におけるセキュリティ実態調査 2017年版※」によると、法人のセキュリティ被害額は平均2億3177万円に上昇し、過去最大となっています(※9/13トレンドマイクロ社発表)。また、政府の2018年度セキュリティ関連予算が発表されましたが、概算要求額は727.5億円と過去最高額になっており、セキュリティ強化に力をいれていることがうかがえます。2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、サイバー攻撃は増加していき、被害もますます増えていくでしょう。
以前は一部の大企業だけがサイバー攻撃の対象として狙われていましたが、現在は企業の規模に関わらず被害が増えています。一度サイバー攻撃を受けると企業信用力やブランドイメージが悪化し、その回復を図るには多大なコストや労力が必要になります。重大な経営リスクにつながるサイバー攻撃被害を受けてしまう前に、サイバー攻撃の現状を把握し、自社でどのようなITセキュリティ対策が必要なのか改めて考えてみませんか。
本セミナーでは、「セキュリティ」×「クラウド」の視点から最新のサイバー攻撃の現状と課題を整理し、セキュリティ対策のポイントを解説すると共に、ユーザーの利便性を損なうことなくクラウドを安心して活用するための管理方法について、導入事例と共にご紹介いたします。
ぜひ、この機会にご参加いただけますよう、心よりお待ち申し上げております。
開催概要
日時 | 2018年 3月 2日(金) 14:00~17:00 (13:30 受付開始) |
---|---|
会場 | 三井情報株式会社 愛宕本社セミナールーム 地図 〒105-6215 東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー14F (都営地下鉄三田線「御成門駅」A5番出口より徒歩3分 または 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3番出口より徒歩4分) |
主催 | 三井情報株式会社 |
対象 | IT管理者/情報システム部門の方 ※本セミナーは、ユーザ企業様を対象に企画しておりますので、個人のお客様及び競合他社様のお申し込みにつきましては、お断りさせていただく場合がございます。 |
参加費 | 無料 ※事前登録制 |
お申し込み | 受付は終了致しました。 |
プログラム
時間 | 講演内容 |
---|---|
13:30– | 受付開始 |
14:00– | 開催のご挨拶 |
14:05 – 14:20 |
日本におけるサイバー攻撃の状況とセキュリティの課題 三井情報株式会社 |
14:20 – 15:00 |
Boxをただのクラウドストレージだと思っていますか? 株式会社Box Japan |
15:00 – 15:15 | 休憩 |
15:15 – 16:00 |
クラウド環境において求められる対策とは 東京エレクトロン デバイス株式会社 |
16:00 – 16:45 |
セキュリティ対策、どれを選べばいいの? 三井情報株式会社 |
16:45 – 17:00 | まとめおよびQ&A |
※ プログラムの内容・講演者などは都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。