
三井情報は、来る12月17日(木)、18日(金)、日本金融通信社(ニッキン)が主催し、初開催となる「デジタルバンキング展DBX2020」にて講演をいたします。
「デジタルバンキング展」は、金融庁、有力行トップや国内外の有識者が登壇する基調講演、デジタルバンキングを支える有力企業が最先端のソリューションを金融界に提案するイベントで、今年はリアルとオンラインによるハイブリッド開催となります。
三井情報は、オランダのING銀行のスタートアップ事業であり、IoTデバイスにより提供されるスマートサービスの利用と利用に応じた支払いをワンストップ且つ自律的に処理するIoTスマートサービスプラットフォーム「FINN – Banking of Things」をご紹介します。
皆様のご来場、オンライン参加を心よりお待ちしております。
開催概要
開催日 | 2020年12月17日(木)、18日(金)両日とも9時30分~18時(受付開始9時) |
---|---|
会場 | ステーションコンファレンス東京(オンラインイベント同時開催) 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー5F 地図 |
主催 | 株式会社日本金融通信社(ニッキン) DBX事務局 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
三井情報 講演概要
タイトル | IoTスマートサービス×決済プラットフォーム ~FINN – Banking of Thingsのご紹介~ |
---|---|
講演日時 | 12月18日(金)17:00~17:40 |
講演内容 | 昨今、IoT技術を活用したスマート家電や各種モビリティサービス等が普及しつつあり、われわれの身の回りの生活をより便利に変え、また、非対面・非接触での消費・サービスの利用とその支払を自律的に処理する生活が常態化することが予想されます。 今回ご紹介するFINNは、オランダのING銀行が銀行サービスの新たなビジネスモデルを提供するために自ら開発・提供し、IoT技術で提供されるスマートサービスとその利用にかかる決済をワンストップ且つ自律的に処理するIoTスマートサービスプラットフォームで、"埋め込まれた金融サービス"と言えます。 三井情報はING銀行と提携しFINNの国内マーケティングを開始しており、特にスマートシティ構想を推進する地方自治体と同地の金融機関と共にまずはPoCによる共創取組を通じ、ユーザーの利便性、サービス事業者への提供価値、そして金融機関の新たな収益モデルに資するべく事業性の評価を今後進める予定です。 |
登壇者 | 三井情報株式会社 金融営業本部 チーフマネージャー 小野寺 拓美 |
※ 展示・講演の内容などは都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。