
三井情報は、2024年1月18日(木)丸ビルホールにて開催されます、東洋経済新報社・ラーニングイット主催『経営と現場を結ぶCXフォーラム2024』にてパネルディスカッションに登壇いたします。
開催概要
開催日時 | 2024年1月18日(木) セミナー/13:00〜17:00 交流会/17:00〜18:00 ※ストリーミング&オンデマンド配信 2024年1月9日(火)〜 2024年1月28日(日) |
---|---|
開催場所 | 丸ビルホール(東京都千代田区丸の内2丁目4−1 丸ビル7階) |
対象者 | 経営者、経営層、並びにCX部門、コンタクトセンター部門、デジタルマーケティング部門、経営企画部門などの部門長 ※本フォーラムは視聴対象者を限定しており、法人様向けとなります。個人の方、視聴対象者以外の方や協賛企業と競合の方などのお申込みはご遠慮いただいております。 |
主催 | 東洋経済新報社・ラーニングイット |
参加費用 |
オフライン オンライン |
申込・詳細 | このイベントは終了しました |
パネルディスカッション概要
日時 | 2024年1月18日(木)15:30 – 16:10 ※本セッションはオフライン会場限定です。オンラインでの配信はございませんのでご注意ください。 |
---|---|
タイトル | 最新テクノロジー活用の現実解 |
内容 | 生成AIの登場から1年。テクノロジーありきのCX改革も目立つ中で、乗り越えるべき課題は何か。2024年を占う新たなトレンドをITベンダートップが語ります。 |
パネリスト | ジェネシスクラウドサービス株式会社 代表取締役社長 ポール・伊藤・リッチー 氏 ━ 三井情報株式会社 取締役 常務執行役員 営業グループ グループ長 大島 正行 ![]() 【プロフィール】 1997年アダムネット株式会社に入社(同社は1985年三井物産株式会社による音声系通信事業、のちのコールセンター事業の戦略的子会社として設立、現三井情報株式会社)。技術部門でのキャリアを経て、2011年MKI(U.S.A),Inc.取締役社長。2017年より三井情報株式会社取締役。 2010年からテレマティックスコンタクトセンターのプライベートクラウドサービスの立上げを主導。現在も自ら顧客へのIT導入提案を行いながら、中期経営計画に掲げる「CX事業戦略」を推進中。 |
※展示・講演の内容などは都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。