ENVIRONMENT

MKIでは、社員やその家族が健康で安心して働ける環境整備や、万が一への備えを充実しています。

賞与
夏と冬の年2回支給します。会社全体の業績・組織の業績・個人の業績、を勘案してボーナスが支給されます。
頑張れば頑張るほど報われます。
各種保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害補償保険、介護保険(対象者のみ)
諸手当等
通勤費・交通費支給、在宅勤務手当、時間外勤務手当、住宅補助、常駐手当など。その他の手当等については下記ご参照。
リフレッシュ休暇手当
勤続年数10年経過後5年ごとに、年次有給休暇とは別に5日間取得できる「リフレッシュ休暇」を取得する社員には、リフレッシュするためのお小遣いがもれなく支給されます。
ライフデザイン手当(退職金制度)
MKIの退職金は、ライフデザイン手当として確定拠出年金とライフデザイン給(前払退職金)の組み合わせで構成しています。
ライフデザイン手当の内から確定拠出年金に拠出する掛金率を年度ごとに調整でき、一部をライフデザイン給(前払退職金)として毎月受取るなどの選択肢を設け、社員それぞれのライフプランに合わせた運用ができるようにしています。
採用貢献手当
キャリア採用(中途採用)において、社員が紹介して採用・入社したのちに一定期間在籍した場合は、紹介した社員に手当が支給されます。
財形貯蓄
給与天引きの積立貯蓄です。目的別に種類が3種類(一般・年金・住宅)あります。
慶弔見舞金
結婚したとき、出産したときにはお祝いを、本人やその家族がお亡くなりになったときにはお弔いを、火災・風水害・震災等によって家屋に損傷を受けたときにはお見舞を、慶弔見舞金としてお渡ししています。
総合福祉団体定期(グループA)保険
会社が保険料を全額負担して全社員に適用される保険です。
社員が死亡もしくは高度障害となった時に、遺族又は本人に対して保険金が支給される制度です。
遺児育英資金
社員が死亡または高度障害により退職した場合、その事由が業務上または業務外であるかを問わず、その遺児又は子女の育英のための一時金を支給する制度があります。
団体扱い生命保険・損害保険
個人で契約するよりも団体割引で安くなったり、年末調整の手間が省けたりするメリットがあります。
健康診断
全社員が健康診断を受診しています。もちろん費用は会社負担です。
(個人で希望すれば受診できる有償オプション検査もあります)
こころとからだの健康相談
心身の健康にかぎらず、介護や育児についても無料で相談できる電話・Webの窓口を設けています。
必要に応じて医師との直接通話や面接によるカウンセリングもできます。
育児・介護と仕事の両立支援
(「介護や育児と仕事の両立支援」の項目をご参照ください)
関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)
https://www.its-kenpo.or.jp/shisetsu/index.html
MKIが加入する健保組合ITSのお得な各種サービスを利用できます。
保養施設、スポーツ施設、ゴルフ場、オートキャンプ場、ラフォーレ倶楽部、レストラン、ITS旅行パック、
健康増進の各種イベント参加、など
総合保障保険・スーパー所得補償保険(三井物産インシュアランス)
三井物産グループ会社の社員を対処とした三井物産オリジナルの団体保険制度をご用意しています。
綱町三井倶楽部
https://www.tsunamachimitsuiclub.co.jp/member-company/
三井倶楽部は三井グループの中でも限られた企業のみによって構成される会員制倶楽部です。会員企業限定の宴会・各種パーティーやウェディングなどに利用することができます。
新宿三井クラブ
https://www.shinjukumitsuiclub.jp/
新宿三井ビルの54階の会員制レストラン「新宿三井クラブ」で、ご家族、ご友人と絶景を眺めながら食事を楽しむことができます。

ENVIRONMENT

INFORMATION

募集要項・採用フロー・FAQなど、採用に関する情報です。