VISION

ともに
成長し、
ともに
未来をつくる

三井情報グループは「ナレッジでつなぐ、未来をつくる」をパーパスに掲げています。パーパスとは「社会における存在意義」を指しますが、その名の通り、三井情報グループの強みであるナレッジ、即ち技術や経験、ノウハウ、人脈などを活かして、人と会社そして社会をつなぐことで、豊かで明るい未来を作ることこそが私たちの存在意義です。

デジタルテクノロジーの進化と共にあらゆるものが大きく変化する今日の社会ですが、先端技術を駆使しながらも、ナレッジを生み出すのは常に人であり、つながりを創り出すのもまた人です。そのような多様な人がつながり協働することで、更に新たなナレッジが生まれ、それが社会に価値を生み出し未来を形作っていきます。だからこそ私たちは多様な人材一人ひとりの個性やカラーを大切にして、一人ひとりが自ら未来を描き、その未来の実現に向けて努力し成長して行くことを一緒に応援していきたいと思っています。

「人の三井」と言う言葉があります。多様な仲間が自由闊達に挑戦と創造を行うことを通じて、一人ひとりが成長し活躍する組織風土を指す言葉ですが、三井情報グループの環境はまさに「人の三井」そのものであり、この採用サイトから少しでもそれを感じ取って頂けると幸いです。

三井情報グループには、これまで蓄積してきたナレッジとデジタルテクノロジー、個性的で多様な人々、そして三井物産グループとしての広い事業フィールドとネットワークがあります。それら全てを駆使して皆さん自身の夢を描き、ともに成長し、ともに未来を実現する、そんな仲間を心から求めています。 三井情報が保有する多種多様な人材教育メニュー、仕事の種類、グローバルな事業環境、風通しの良いコミュニケーションを大切にする風土は、きっと皆さんがともに成長し、ともに未来をつくりたいと思ってもらえる場になると信じています。是非私たちの大切な仲間として、この広く大きなフィールドで思いっきり力を振るってもらうことを心から期待しています。

代表取締役 社長執行役員
真野 雄司

INFORMATION

募集要項・採用フロー・FAQなど、採用に関する情報です。