三井情報は、来る8月30日(木)、インターネット技術の最前線 & 最新動向セミナー『MKI Internet Technical Day 2018』を開催いたします。
今日、企業のビジネスにインターネットは欠かせないインフラの1つです。インターネットはビジネスを変革し、デジタル化のイノベーション創出が進んでいます。情報と人を繋ぐICT基盤は、モノと人、モノとモノを繋ぐIoT基盤へ広がっています。
ビジネススピードを加速させ、柔軟な対応を実現するクラウドサービスの普及も年々進み、多くの企業がクラウドサービスを採用し、最近ではマルチクラウドも活用されています。クラウドサービスと既存環境のITリソースの融合、運用の変化、ビジネスの変化など時代と共に課題も変化しています。
三井情報は長きにわたり情報処理と通信の融合をお客様に提案・運用支援を行ってきました。様々な業種・分野のお客様にクラウドサービスの提供や導入を行い、日々生まれる課題から多くのナレッジを培っています。
「 MKI Internet Technical Day 2018」では、発展する様々な分野における有識者から最新技術の動向や未来像等、これからの発展の方向性をご説明いただき、参加する皆様と一緒にネットワークの取り巻く現代とこれからを考えるセミナー形式のイベントです。
普段携わっている分野はもちろんのこと、情報収集や個人的に興味のある分野につきましても、ぜひお気軽にご参加ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
開催概要
日時 | 2018年 8月 30日(木) 15:30~19:40 (15:00 受付開始) |
---|---|
会場 | 三井情報株式会社 愛宕本社セミナールーム 地図 〒105-6215 東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー14F (都営地下鉄三田線「御成門駅」A5番出口より徒歩3分 または 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3番出口より徒歩4分) |
主催 | 三井情報株式会社 |
対象 | ユーザ企業の技術担当者、SE、営業企画部門の方など ※本セミナーは、ユーザ企業様を対象に企画しておりますので、個人のお客様及び競合他社様のお申し込みにつきましては、お断りさせていただく場合がございます。 |
参加費 | 無料 ※事前登録制 |
お申し込み | お申し込みは終了しました。 |
プログラム
時間 | 講演内容 |
---|---|
15:00– | 受付開始 |
15:30 – 15:40 | 開催のご挨拶 |
15:40 – 16:20 | デジタルがもたらすビジネスと市場の構造変革 IoT, Big Data, AIなど「デジタルテクノロジー」が普及し始め、一部の企業では本格的な採用が始まりました。デジタル時代の事業構造と経営モデルの変化は急速に変化を始めています。しかしながら従来企業においてはまだまだデジタル化や既存ビジネスからの脱却を成しえていません。 本セッションでは取引モデルの変化から市場構造の変革について、先進事例を紹介しつつデジタル化によるビジネスモデルの変革と今後について考察します。 株式会社インテック プリンシパル 中川 郁夫 様 |
16:20 – 16:30 | 休憩 |
16:30 – 17:10 | 知られていないクラウド前提社会の脅威とビジネスチャンス クラウド事業者が考える今後のクラウドの企業利用による変革、イノベーションについて講演予定です。 さくらインターネット株式会社 代表取締役社長 田中 邦裕 様 |
17:10 – 17:30 | 休憩 |
17:30 – 18:30 | ドリンクや簡単なおつまみをご用意し、講演者と参加者の皆さんで気軽に意見交換する時間となっております。またこちらの時間枠内で『MKIパートナーによる講演』『MKIの今の取り組み』等Commercial session としてご紹介致します。 ※こちらのセッション以降、アルコールを含むドリンクをご提供致します。(ソフトドリンクもご用意しています。) |
18:30 – 19:10 | インターネットの運用動向 インターネットの普及と社会インフラ化が進み、インターネットトラフィックは年々増加し続けています。またスマートフォンやIoTの普及によりトラフィックトレンドが変化する事で、インターネットの構造も変化しつつあります。そしてSD-WANも注目から普及のフェーズに移行し始め、多くの事業者・企業がその導入を検討し始めました。 こういった変化に伴い、ネットワークの運用トレンドも変化し始めています。 本セッションではインターネットの最近のトラフィックトレンドを分析しつつ、今後の運用課題やネットワークトレンドの方向性について解説します。 NTTコミュニケーションズ株式会社 ネットワークサービス部 テクノロジー部門 担当課長 吉田 友哉 様 |
19:10 – 19:40 | 総括、質疑応答 |
※ プログラムの内容・講演者などは都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。