Products
一覧へ戻る

MKIクラウドプラットフォーム

金融機関向け「Amazon Web Services」対応セキュリティリファレンス


セキュリティリファレンスとは?

Amazon Web Services活用における、「金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準・解説書」第8版追補改訂に対応したセキュリティリファレンスです。
FISC「金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準・解説書」第8版追補改訂に対応
FISCが発刊する「金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準・解説書」は、1985年12月に金融機関等の自主基準として策定されて以来、現在まで金融情報システムに関する安全対策のよりどころとして広く活用されています。同基準・解説書は、138の設備基準、120の運用基準、53の技術基準から構成されており、セキュリティリファレンスでは、これらの基準ごとにAWSのセキュリティ対応状況を調査した結果を整理しました。

(ご参考)

  • SCSK、ISID、NRI、TIS、MKI、Trend Micro、CAC、ワークスアプリケーションズ、JBCC 9社共同で「金融機関向け『Amazon Web Services』対応セキュリティリファレンス」を改訂し第1.3版を作成(2016年11月10日)
  • SCSK、ISID、NRI、TIS、MKI、Trend Micro、CAC 7社共同で「金融機関向け『Amazon Web Services』対応セキュリティリファレンス」を改訂し第1.2版を作成(2013年10月28日)
  • SCSK、ISID、NRI、TIS、MKI、Trend Micro 6社共同で「金融機関向け『Amazon Web Services』対応セキュリティリファレンス」を改訂し第1.1版を作成しました。(2013年3月19日)

入手方法

セキュリティリファレンスは、下記リンクから入手可能です。
サマリー版 セキュリティリファレンス version 1.30(PDF420KB)

[サマリー版 セキュリティリファレンスダウンロード version 1.30] をクリックすると、金融機関向け「AWS」対応セキュリティリファレンス_利用許諾契約(PDF181KB)を読み、その内容に同意したものとみなされます。

セキュリティリファレンス活用のイメージ

セキュリティリファレンス活用のイメージ

  • Amazon、アマゾン ウェブ サービス、EC2および Amazon Web Services ロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
  • その他記載されている社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。