ローカル5Gとは?

ローカル5Gとは、携帯キャリアではない一般企業や自治体などが主体となり、個別のニーズに合わせて構築することが可能な自営用5Gネットワークです。
一般企業や自治体が限られたエリアで専用の周波数を割り当てられることで、高速大容量・超低遅延・多数同時接続の3つの特長をもつ5G(第5世代移動通信システム)を自社の業務に活用することができます。
携帯キャリアが提供するキャリア5Gと比較して、通信障害やネットワーク輻輳の影響を受けにくく、また自社の通信要件を満たせるようカスタマイズして5Gを構築できるといった特長があります。
よくあるご質問
ローカル5Gの無線局免許を取得した上で、無線従事者免許をもつ担当者が操作する環境を用意すれば利用可能です。当社では、無線局免許の取得や無線従事者の設置についてサポートしています。
土地を保有しているか、土地保有者から許可されている場合に、自己の土地に限定して免許を取得し、ローカル5Gを利用することが基本となります。自己の土地以外を含めてエリアカバーすることも可能ですが、免許取得時や利用時にいくつかの制約事項があります。
主な機器としては、ローカル5G端末・ローカル5G基地局・5Gコアネットワークが必要です。
キャリア5Gとは異なる周波数を利用するため、ローカル5Gの周波数に対応しており、技適を取得しているかを確認する必要があります。ローカル5G端末に関して情報提供しておりますので、当社までご相談ください。
キャリア5Gと同様に認証を行うためのSIMカードが必要になります。ローカル5Gベンダーから提供されることになるケースが大半で、当社の場合も提供内容に含まれています。
サブ6帯と呼ばれる周波数帯域のうち4.6~4.9GHz、ミリ波帯と呼ばれる周波数帯域のうち28.2~29.1GHzが割り当てられており、それぞれローカル5Gで利用可能です。
基本的にキャリア5Gは多くのユーザーに対して広域で画一的にサービスを提供するため、混雑時のサービス品質低下が起こり得るデメリットがあります。一方、ローカル5Gは特定のエリアで周波数帯域を専有できるため品質を維持しやすく、自社の要件を満たせるように独自の無線ネットワーク設計が可能なメリットがあります。
プライベート5Gはキャリア5Gのリソースを一部切り出す形で提供されるため、キャリア設備の通信障害の影響を受ける可能性がある一方で、ローカル5Gは専用設備であるためBCP対策としても有効であり、また無線ネットワーク設計の柔軟性が高いので、プライベート網のメリットを最大限生かすことが可能です。
Wi-Fiは免許不要で手軽に利用できる反面、誰でも利用できてしまうため干渉の懸念が大きく、一定の品質で継続して業務に利用したい場合に適さないケースがあります。一方、ローカル5Gは安定的に高品質な通信を利用することが可能であり、また免許を取得することで高出力の電波発射が可能なため、少ない台数で広域をカバーできるというメリットもあります。
MKI 5G IDEA LAB.のご紹介
東中野オフィスにあるラボでは、業界有数の規模を誇るインフラ検証設備を保有しており、その中にローカル5G専用スペースを設けています。ローカル5Gの無線局免許を取得しているため、シールドボックスの外での検証やデモが可能です。
また比較のため、Wi-Fi6アクセスポイントやプライベートLTE基地局の設備を併設しており、想定するユースケースに対してローカル5Gが最適な無線アクセス手段となるのか、実際に検証した結果を踏まえてご検討頂くことが可能です。

検証に関するご相談は、以下Webフォームよりお気軽にお問い合わせください。
ローカル5G体験デモ
ローカル5Gへの理解を深めた上で業務活用をご検討頂けるようにするため、MKI 5G IDEA LAB.の設備を用いたローカル5G体験デモをご用意しています。
5G体験デモをご希望の方は、以下Webフォームからお気軽にご連絡ください。
プレスリリース・お知らせ
-
三井情報、ローカル5G環境でiPhone/iPadの接続およびキャリアとのDual SIM接続に成功
-
三井情報・シスコ・KDDIエンジニアリング、進和小牧SFiCラボへローカル5G導入
-
当社がAirspanのprivate NWパートナーに認定
-
三井情報、JTOWER・シスコ・AirspanとオープンRAN環境での実証実験成功
-
三井情報、2022年10月より「MKI ローカル5G Starter Kit」を提供
-
三井情報、三井E&Sマシナリー 大分工場へローカル5Gを導入
-
三井情報、東中野オフィスにローカル5Gの通信検証が可能なラボを開設
-
三井情報とWG2、プライベートネットワーク事業の戦略的パートナーシップの覚書を締結
イベント情報
-
【2024年6月26日(水)開催】ローカル5Gオンラインセミナー『ローカル5Gの実例と活用ポイント~MKIの取組みと成功事例を紹介します』のご案内
-
【2024年5月29日(水)~31(金)開催】ワイヤレスジャパン2024ブース出展のご案内
-
【2023年6月14日(水)~16(金)開催】Interop Tokyo出展のご案内
-
【2023年5月24日(水)~26(金)開催】ワイヤレスジャパン2023ブース出展のご案内
-
【2022年10月26日(水)~28(金)開催】第8回IoT&5Gソリューション展ブース出展のご案内
動画・メディア掲載
-
BUSINESS NETWORKに当社ブースの取材記事が掲載されました
-
日経クロステック「ローカル5GでiPhoneは使えるか」特集に記事が掲載されました
-
月刊テレコミュニケーション11月号、BUSINESS NETWORKに当社の取材記事が掲載されました
-
リックテレコム発刊『LOCAL 5G LAB 2023 ラボが育む、ワイヤレスのこれから』に当社ラボが掲載されました
-
日経NETWORK 8月号 にローカル5Gの検証記事が掲載されました
-
BUSINESS NETWORKに当社ブースの取材記事が掲載されました
-
【MKIグループ特別対談】三井E&Sマシナリー村田様×MKI永松執行役員