Products
一覧へ戻る

ローカル5G/5G

ローカル5Gとは?

ローカル5Gとは、携帯キャリアではない一般企業や自治体などが主体となり、個別のニーズに合わせて構築することが可能な自営用5Gネットワークです。
一般企業や自治体が限られたエリアで専用の周波数を割り当てられることで、高速大容量・超低遅延・多数同時接続の3つの特長をもつ5G(第5世代移動通信システム)を自社の業務に活用することができます。
携帯キャリアが提供するキャリア5Gと比較して、通信障害やネットワーク輻輳の影響を受けにくく、また自社の通信要件を満たせるようカスタマイズして5Gを構築できるといった特長があります。

よくあるご質問

MKI 5G IDEA LAB.のご紹介

東中野オフィスにあるラボでは、業界有数の規模を誇るインフラ検証設備を保有しており、その中にローカル5G専用スペースを設けています。ローカル5Gの無線局免許を取得しているため、シールドボックスの外での検証やデモが可能です。
また比較のため、Wi-Fi6アクセスポイントやプライベートLTE基地局の設備を併設しており、想定するユースケースに対してローカル5Gが最適な無線アクセス手段となるのか、実際に検証した結果を踏まえてご検討頂くことが可能です。

三井情報のローカル5Gラボ環境

検証に関するご相談は、以下Webフォームよりお気軽にお問い合わせください。

検証に関するご相談はこちら

ローカル5G体験デモ

ローカル5Gへの理解を深めた上で業務活用をご検討頂けるようにするため、MKI 5G IDEA LAB.の設備を用いたローカル5G体験デモをご用意しています。

5G体験デモをご希望の方は、以下Webフォームからお気軽にご連絡ください。

ローカル5G体験デモに関するご相談はこちらから

プレスリリース・お知らせ

イベント情報

動画・メディア掲載