Products
一覧へ戻る

ローカル5G/5G


ローカル5Gソリューション



ローカル5Gインフラ設計・構築、免許取得から
導入後の運用保守まで総合的に提供



三井情報は2019年のローカル5G・自営等BWA制度化をきっかけに、ローカル5Gの取り組みを開始しました。2021年にはローカル5G専用ラボ(MKI IDEA LAB.)を設立し、複数メーカの機器・サービスを組み合わせて、メーカに縛られず、利用用途に応じたローカル5G環境の構築に強みがあります。ローカル5Gの設計・構築や免許取得等の導入支援から、保守・サポートを含む導入後の運用までお気軽にご相談ください。

ローカル5Gが選ばれる理由

専有帯域による安定的で高品質な通信
免許により周波数を専有できるため、Wi-Fiの場合に生じる干渉の懸念がなく、キャリア5Gのように他の利用者の状況によって影響を受けることがありません。
柔軟なネットワーク設計
キャリア5Gやプライベート5Gよりも柔軟な設計が可能なため、ニーズに合わせて最適な無線ネットワークの構築が可能です。
高出力の無線機による広域エリアカバー
免許不要で使えるWi-Fiは低出力なため、カバーエリアが小さいという課題があります。 ローカル5Gは高出力な電波発射が可能なため、大規模な施設や屋外の広域なエリアカバーに適しています。

ローカル5Gのユースケース

ローカル5Gユースケース:製造(工場)

■製造(工場)

設備の遠隔制御やセンサーデータ収集で設備管理や生産ライン業務を効率化・省人化

ローカル5Gユースケース:プラント

■プラント

危険な現場から離れた安全な遠隔地での作業を実現
無人化・省人化を実現するスマートプラントへ

ローカル5Gユースケース:物流(倉庫)

■物流(倉庫)

高速で安定した通信環境を整備し、業務プロセスを自動化・省人化
物流業界を取り巻く事業環境の変化にDXで対応

ローカル5Gユースケース:空港・湾港

■空港・港湾

業界の課題である人手不足に省人化で対応
安定した高速な通信環境をローカル5Gで構築

ローカル5Gユースケース集 資料ダウンロード

ローカル5G導入ステップ

ローカル5Gの導入ステップ

MKIのローカル5Gにおける強み

設計・構築から免許取得支援まで

MKIはローカル5Gの設計・構築から免許取得支援、
導入後の保守・サポートまでトータルで提供します。

先進的な検証による高品質なソリューション

自社のローカル5Gラボを活用し、先進的な検証を行う
ことで、高品質なソリューションを提供しています。

最適な製品選定とアプリケーション提供

インテグレータとして最適な製品選定・提案を行い、
NW以外のアプリケーションの提供もしています。

MKI 5G IDEA LAB.のご紹介

東中野オフィスにあるラボでは、業界有数の規模を誇るインフラ検証設備を保有しており、その中にローカル5G専用スペースを設けています。ローカル5Gの無線局免許を取得しているため、シールドボックスの外での検証やデモが可能です。
また比較のため、Wi-Fi6アクセスポイントやプライベートLTE基地局の設備を併設しており、想定するユースケースに対してローカル5Gが最適な無線アクセス手段となるのか、実際に検証した結果を踏まえてご検討頂くことが可能です。

local5g-lab.png


検証に関するご相談は、以下Webフォームよりお気軽にお問い合わせください。

検証に関するご相談はこちら

ローカル5G体験デモ

ローカル5Gへの理解を深めた上で業務活用をご検討頂けるようにするため、MKI 5G IDEA LAB.の設備を用いたローカル5G体験デモをご用意しています。


5G体験デモをご希望の方は、以下Webフォームからお気軽にご連絡ください。

ローカル5G体験デモに関するご相談はこちらから

主なニュース

もっと見る

よくあるご質問