• 核酸医薬の低質量フラグメントイオンを標準としたソフトウェアによる自動定量
     o松原佑記、小池仁美、延優子、土田博子、横井靖人、田岡万悟、中山洋
     日本質量分析学会 第70回質量分析総合討論会
    核酸医薬の低質量フラグメントイオンを標準としたソフトウェアによる自動定量 | 文献情報 | J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター (jst.go.jp)
  • 核酸医薬に特有の低質量フラグメントを用いた定量ソフトウェア
      O松原佑記、小池仁美、延優子、土田博子、横井靖人、田岡万悟、中山洋
    日本核酸医薬学会 第7回年会
  • ターゲット-ノンターゲット連携リピドミクスプラットフォームの構築
     〇横井 靖人1、星野 匡宏1、林 昭夫2,3、島野 仁2,3 (1. 三井情報株式会社、2. 筑波大学医学医療系内分泌代謝・糖尿病内科、3. AMED-CREST)
    第16回メタボロームシンポジウム
  • Construction of novel lipidomics platform combined of targeted and non-targeted analysis
     〇笠原秀昭、横井靖人、桑原秀也、星野匡裕
    第60回日本生物物理学会年会
  • Software for Quantification with Low-mass Product Ions peculiar to Modified Nucleic Acids
     ○Yuki Matsubara, Masami Koike, Yuko Nobe, Hiroko Tsuchida, Yasuto Yokoi, Masato Taoka,Hiroshi Nakayama
    第60回日本生物物理学会年会
  • 深層学習を用いた低解像度タンパク質結晶構造の評価
     ○Hiroaki Hata, Ikuko Miyaguchi, Takaaki Kuribayashi, Akiko Kashima, Shigeyuki Matsumoto, Masateru Ohta, Mitsunori Ikeguchi
    2022年日本バイオインフォマティクス学会年会
  • NBDCの提供するサービスの紹介
    〇井手 隆広、眞後 俊幸、建石 由佳、宮崎 敦子、片山 俊明、川島 秀一、畠中 秀樹、栗原 英輔、左近 雪絵、杉崎 太一朗
    トーゴーの日シンポジウム2022
  • Validation of low-resolution protein crystal structures using deep learning
    ○Takaaki Kuribayashi, Ikuko Miyaguchi, Hiroaki Hata, Akiko Kashima, Shigeyuki Matsumoto, Masateru Ohta, Mitsunori Ikeguchi
    CBI学会2022年大会
  • 創薬を指向した人工ヒト化VHH抗体ライブラリ“PharmaLogical® Library”の開発
    〇村上泰平、熊地重文、津田健吾、中尾香菜子、村上僚、正木秀和、本橋麻衣子、米原涼、根本直人、土屋政幸
    第1回日本抗体学会学術大会
  • 深層学習アプローチによるサンガー法塩基配列データのエラー訂正
     ○黒川祐作、星野匡裕、星一平、山田薫、松原佑記、青木賢太郎、水野恵子、向洋平、高橋順子
    第45回日本分子生物学会年会
  • P01-12 "MDContactCom: A tool to identify differences of protein molecular dynamics from two MD simulation trajectories in terms of residue-residue coChie Motono, Syunsuke Yanagida, Miwa Sato, Takatsugu Hirokawa.
  • Characterization of mRNA cap structure using “AQXeNA”: a newly developed software package for liquid chromatography-tandem mass spectrometr
    Yuki Matsubara; Yasuto Yokoi; Masami Koike; Yuko Nobe; Masato Taoka; Hiroshi Nakayama
  • 修飾核酸を含む核酸配列の統合的分析ソフトウェアの開発
    松原 佑記、若井 拓哉 、小池 仁美 、横井 靖人、田岡 万悟 、中山 洋
    日本核酸医薬学会 第六回年会 2021年6月28日
  • VHH創薬支援システムの開発
    笠原秀昭¹、手島良太¹
    1.三井情報株式会社
    第42回 日本分子生物学会(2019)
  • Validation of protein structure from low resolution density map using Deep Learning
    Miwa Sato, Hiroyuki Nakagawa, Yuichi Kokabu, Ikuko Miyaguchi, Akiko Kashima, Biao Ma, Sigeyuki Matsumoto, Atsushi Tokuhisa, Masateru Ohta, Mitsunori Ikeguchi
    CBI学会2019年大会(2019)
  • Application of Graphs Theory to Evaluate the Chemical Reactions in Living Cells
    Sachiyo Aburatani1, Yuichi Kokabu2, Ryota Teshima2, Teppei Ogawa2, Michihiro Araki3, Tomokazu Shiarai4; 1 Com. Bio Big Data Open Innovation Lab.(CBBD-OIL), AIST; 2 Bioscience Department, MITSUI KNOWLEDGE INDUSTRY CO., LTD. ; 3 Graduate School of Medicine, Kyoto University; 3 Center for Sustainable Resource Science, RIKEN
    8th International Conference on Mathematical Modeling in Physical Sciences(2019)
  • A Novel LC-MS Deep Learning Based Cancer Detection Program and Improvements with Retention Time Correction
    Yuichi Kokabu1; Yukihiro Fukamachi1; Yoriko Takahashi1; Yasuto Yokoi1; Masaya Ono2; 1MITSUI KNOWLEDGE INDUSTRY CO., LTD., Minato-ku, Japan; 2National Cancer Center Research Institute, Chuo-ku,
    67th ASMS Conference on Mass Spectrometry & Allied Topics(2019)
  • AcquireX Workflow Evaluation for Deciphering Lipidome Analysis of Lipids from Whole Insects Using Chromatography Based Methods with High-Resolution Orbitrap MSn
    Daniel Gachotte1 ; Yelena A Adelfinskaya1 ; Jeffrey Gilbert1 ; Reiko Kiyonami2 ; David Peake2 ; Yokoi Yasuto3 ; 1 Corteva Agriscience, Indianapolis, IN; 2 Thermo Fisher Scientific, San Jose, CA; 3 Mitsui Knowledge Industry, Tokyo, Japan,
    67th ASMS Conference on Mass Spectrometry & Allied Topics(2019)
  • Establishment of a Novel Identification Algorithm for Non-Targeted LCMS Workflows Using a New and Effective Deconvolution Technique
    Yasuto Yokoi1 ; Takefumi Moriya1 ; Takao Nakajima1 ; David A. Peake2 ; Reiko Kiyonami3 ; 1 Mitsui Knowledge Industry Co., Ltd., Tokyo, Japan; 2 Thermo Fisher Scientific, Sunnyvale, CA; 3 Thermo Fisher Scientific, Sunnyvale, CA,
    67th ASMS Conference on Mass Spectrometry & Allied Topics(2019)
  • CONSTRUCTION OF NOVEL LIPIDOMICS PLATFORM COMBINATED OF TARGETED AND NON-TARGETED ANALYSIS
    Yasuto Yokoi1,Hideya Kuwabara1,Tadahiro Hoshino1,Akio Hayashi2
    1Mitsui Knowledge Industry Co., Ltd., Bioscience department, Tokyo, Japan, 2ONO Pharmaceutical Co.,LTD.,Minase Research Institute, Osaka, Japan
    XXII International Mass Spectrometry Conference(2018)
  • 肺腺癌の多段階発生過程におけるDNAメチル化異常
    濱田賢一1,2, 新井恵吏1, 河野隆志3, 高橋順子4, 深町幸宏4, 蔦幸治5, 渡辺俊一6, 吉田輝彦7, 淺村尚生2,金井弥栄1
    1慶應義塾大学医学部病理学教室,2慶應義塾大学医学部外科学教室(呼吸器), 3国立がん研究センター研究所ゲノム生物学研究分野, 4三井情報株式会社ソリューションセンターバイオメディカル室, 5関西医科大学付属病院臨床検査医学科, 6国立がん研究センター中央病院呼吸器外科,7国立がん研究センター研究所基盤的臨床開発研究コアセンター
    第58回 日本肺癌学会(2017)
  • 拡張代謝パスウェイデータベース「M-path」の構築
    小川哲平1)、牧口大旭1)、荒木通啓2),3)
    1)三井情報株式会社 2)京都大学 大学院医学研究科 3)神戸大学 大学院科学技術イノベーション研究科
    トーゴーの日シンポジウム2017(2017)
  • 多層的疾患オミックス解析のための統合データベース ”iDOx DB”
    田中啓太1)、中川寛之1)、友田史緒里1)、高橋順子1)、金井弥栄2)、松本健治3)、南野直人4)、斎藤嘉朗5)、吉田輝彦6)
    1)三井情報株式会社、2)慶應義塾大学医学部、3)国立成育医療研究センター、4)国立循環器病研究センター、5)国立医薬品食品衛生研究所、6)国立がん研究センター研究所
    トーゴーの日シンポジウム2017(2017)
  • ホルマリン固定パラフィン包埋組織はゲノム網羅的DNAメチル化解析に利用できる
    Formalin-fixed and paraffin-embedded tissue samples are available for genome-wide DNA methylation analysis
    尾原健太郎1,新井恵吏1,深町幸宏2,高橋順子2,込山元清3,藤元博行3,吉田輝彦4,金井弥栄1
    1慶應義塾大学医学部病理学教室,2三井情報株式会社ソリューションセンターバイオメディカル室,3国立がん研究センター中央病院後腹膜・泌尿器科,4国立がん研究センター研究所基盤的臨床開発研究コアセンター
    第76回日本癌学会(2017)
  • Development of Extension Pathway for Human-Specific Metabolic Reactions
    Teppei Ogawa, Hiroki Makiguchi, Michihiro Araki
    第6回生命医薬情報学連合大会(2017)
  • Lipid Search5.0: A New Software for Processing Data from Direct Insufion and LC-MS High Resolution Mass Spectrometry Based Lipidomics Workflow
    David A Peake1 , Yasuto Yokoi2 , Yukihiro Fukamachi2 , Reiko Kiyonami1 , Elena Sokol 1 and Gavin Reid3
    1Thermo Fisher Scientific, San Jose, CA, USA; 2Mitsui Knowledge Industry Co., Tokyo, Japan; 3University of Melbourne, Parkville, Victoria, Australia;
    ASMS(2017)
  • Development of Design Platform for Metabolic Pathways.
    Teppei Ogawa, Hiroki Makiguchi, Michihiro Araki
    第5回生命医薬情報学連合大会(2016)
  • バイオサイエンスデータベースセンターの各種RDFストアの整備状況と活用促進
    畠中秀樹1)、大波純一1)、大久保克彦2)、井上圭介3)、加藤健弘2)、杉崎太一朗4)、信定知江1)、八塚茂1)
    1)科学技術振興機構 バイオサイエンスデータベースセンター 2)株式会社日立製作所 3)株式会社日立公共システム 4)三井情報株式会社
    第39回分子生物学会(2016)
  • バイオプロセスデザインプラットフォームの構築
    牧口 大旭、小川 哲平、荒木通啓
    第39回日本分子生物学会(2016)
  • 生命科学データベース横断検索の情報検索高度化に向けた取り組み
    大波純一1)、杉崎太一朗2)、坂本麗2)、平井信一2)、牧口大旭2)、川本祥子3)、畠中秀樹1)
    1)科学技術振興機構 バイオサイエンスデータベースセンター 2)三井情報株式会社 3)情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター
    トーゴーの日シンポジウム2016(2016)
  • Integrated Software for Data Processing and Analysis in Direct Infusion Ultra-High Resolution / Accurate Mass Spectrometry Based ‘Top-Down’ Lipidomics Workflows;
    Yasuto Yokoi1 ; Yukihiro Fukamachi1 ; David Peake2 ; Reiko Kiyonami2 ; Eileen Ryan3 ; Gavin E Reid3 ;
    1 Mitsui Knowledge Industry Co, Tokyo, Japan; 2 Thermo Fisher Scientific, San Jose, CA; 3 University of Melbourne, Victoria, Australia
    ASMS(2016)
  • 研究現場でのクラウド利活用ー事例から見る最適なサービス設計
    牧口大旭
    三井情報株式会社
    第16回IPABシンポジウム(2016)
  • インシリコ代謝経路設計基盤の展開
    荒木通啓、牧口大旭、小川哲平、近藤昭彦
    日本薬学会第136回年会(2016)
  • 生命科学系データベースに含まれる外部データベースへのリンク及びダウンロードデータの状況調査と傾向分析Investigation and trend analysis of external links and downloadable datasets in life science databases
    大波純一1、信定知江1、畠中秀樹1、宮崎敦子1、杉崎太一朗2、平井信一2、牧口大旭2、大久保克彦3、井上圭介4、川本祥子5,6 、高木利久1,7,8
    1.科学技術振興機構・バイオサイエンスデータベースセンター 2.三井情報・バイオメディカル 3.日立製作所/情報・通信システム 4.日立公共システム・自治2 5.情報・システム研究機構・ライフサイエンスデータベースセンター 6.近畿大・院総合理工・遺伝カウンセラー 7.遺伝研・DDBJセンター 8.東大・院理・生物科学
    第38回分子生物学会(2015)
  • 遺伝カウンセラーのための情報検索サイトの活用とシステム最適化に関する検討
    杉崎 太一朗1 大波 純一2 川本 祥子3,4
    1 三井情報(株) バイオメディカル室 2科学技術振興機構・バイオサイエンスデータベースセンター(JST, NBDC) 3近畿大・院総合理工・遺伝カウンセラー 4情報・システム研究機構・ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS)
    第38回分子生物学会(2015)
  • M-Path&PathPod:バイオプロセスデザインプラットフォームと統合型パスウェイデータベースシステム
    牧口大旭、小川哲平、近藤昭彦、荒木通啓
    第38回分子生物学会(2015)
  • 生命科学データベース横断検索のメタ情報利用とインフラ環境強化
    大波純一1)、杉崎太一朗2)、青木健一2)、平井信一2)、牧口大旭2)、川本祥子3)、畠中秀樹1)、三橋信孝1)
    1)科学技術振興機構 バイオサイエンスデータベースセンター 2)三井情報株式会社 3)情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター
    トーゴーの日シンポジウム2015(2015)
  • 遺伝カウンセラーのための情報検索サイトの構築
    Information retrieval system for genetic counselor using NBDC cross search
    川本祥子1,3、大波純一2、杉崎太一郎4、田村和朗1、巽純子1、高木利久2
    科学技術振興機構バイオサイエンスデータベースセンター2、情報・システム研究機構ライフサイエンス統合データベースセンター3、三井情報株式会社4
    日本遺伝カウンセリング学会(2015)
  • New approach for Metabolomics pathway analysis
    Oshida, T., Ogawa, T., Yokoi, Y., Fukamachi, Y., Araki, M., Makiguchi, H.
    ASMS2015 (2015)
  • 代謝シミュレーション基盤を利用した網羅的メタボローム推定
    荒木通啓、牧口大旭、小川哲平、近藤昭彦
    日本薬学会第135回年会(2015)
  • Epigenome Mapping of Human Normal Purified Hepatocytes by the International Human Epigenome Consortium(IHEC): Personal Epigenome Variation and Genome-Epigenome Interaction
    Eri Arai, Fumihito Miura, Yasushi Totoki, Satoshi Yamashita, Ying Tian, Masahiro Gotoh, Hidenori Ojima, Hiroyuki Nakagawa, Yoriko Takahashi, Hiromi Nakamura, Natsuko Hama, Mamoru Kato, Tomoo Kosuge, Yutaka Suzuki, Takashi Ito, Tatsuhiro Shibata, Yae Kanai,.
    IHEC Science Day & Annual Meeting 2015 (2015)
  • Development of M-path platform for Navigating Potential Metabolic Pathways
    Teppei Ogawa, Hiroki Makiguchi, Masahiko Nakatsui, Robert Cox III, Akihiko Kondo, Michihiro Araki,.
    23rd Annual International Conference on Intelligent Systems for Molecular Biology and the 14th European Conference on Computational Biology(2015)
  • New approach for Metabolomics pathway analysis
    Takehiro Oshida, Teppei Ogawa, Yasuto Yokoi, Yukihiro Fukamachi, Michihiro Araki, Akihiko Kondo, Hiroki Makiguchi,.
    63rd ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics(2015)
  • 肝多段階発がん過程におけるエピゲノム異常: ウイルス性肝炎・肝硬変症のゲノム網羅的DNA メチル化解析
    新井 恵吏、田 迎、後藤 政広、高橋 順子、尾島 英知、小菅 智男、金井 弥栄
    第104回日本病理学会総会(2015)
  • Genome-wide DNA methylation analysis in precancerous conditions associated with hepatitis B virus and hepatitis C virus infection
    Eri Arai, Ying Tian, Masahiro Gotoh, Yoriko Takahashi, Hidenori Ojima, Tomoo Kosuge, Yae Kanai
    AACR Annual Meeting 2015(2015)
  • Construction of M-path Database for Expanding Metabolic Pathways
    Teppei Ogawa, Hiroki Makiguchi, Masahiko Nakatsui, Robert Cox III, Akihiko Kondo, Takeshi Taniguchi, Kohei Miyaoku, Michihiro Araki,.
    Active Enzyme Molecule 2014(2014)
  • 生命科学系公開データベースの構成の分類と横断検索システムによる適切な探索方式の検討
    大波 純一、杉崎 太一朗、青木 健一、平井 信一、牧口 大旭、宮崎 敦子、三橋 信孝、畠中 秀樹、川本 祥子
    第37回日本分子生物学会(2014)
  • 生命科学系公開データベース情報を利用したコーパス構築
    杉崎 太一朗、牧口 大旭、大波 純一、川本 祥子
    第37回日本分子生物学会(2014)
  • M-path: 拡張代謝パスウェイデータベースの構築
    牧口 大旭、小川 哲平、中津井 雅彦、Cox III Sidney Robert、近藤 昭彦、谷口 岳志、宮奥 康平、荒木 通啓
    第37回日本分子生物学会(2014)
  • Higher Resolution LC-MS and MS-MS Analysis of Lipid Extracts using Benchtop Orbitrap-based Mass Spectrometers and LipidSearch Software
    David Peake, Junhua Wang, Yasuto Yokoi, Yingying Huang,.
    62nd ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics(2014)
  • Lipidomics analysis using high-throughput search engine “LipidSearch”
    Y. Yokoi, T. Oshida, Y. Fukamachi, D. Peake, J. Wang, Y. Huang, R.Taguchi,.
    1st Asian Conference on Oleo Science(2014)
  • オミックス解析ソリューションへの取り組み
    押田 健寛
    JASIS2014 診断支援とメタボリック・プロファイング(2014)
  • バイオプロセス合成経路データベース"M-path"の構築
    小川 哲平、牧口 大旭、中津井 雅彦、Robert Cox III、近藤 昭彦、谷口 岳志、宮奥 康平、荒木 通啓
    生命医薬情報学連合大会2014年大会(2014)
  • MKIのバイオインフォマティクスから新たな価値創造へ
    望月 洋明
    生命医薬情報学連合大会2014年大会 キャリアセッション(2014)
  • CpGアイランドメチル化形質陽性腎淡明細胞がんの多層的オミックス解析
    新井恵吏、坂本裕美、尾野雅哉、高橋順子、宮田彩香、藤元博行、後藤政広、山田哲司、金井弥栄
    第103回日本病理学会総会(2014)
  • Multilayer omics analyses in CpG island methylator phenotype clear cell renal cell carcinomas
    Eri Arai, Hiromi Sakamoto, Masaya Ono, Yoriko Takahashi, Sayaka Miyata, Hiroyuki Fujimoto, Masahiro Gotoh, Tesshi Yamada, Yae Kanai,.
    AACR Annual Meeting 2014(2014)
  • 生命科学横断検索システムを利用した遺伝カウンセリングに有用な情報検索 / Information retrieval system for genetic counseling using NBDC cross search
    川本 祥子、大波 純一、杉崎 太一朗、田村 和朗、巽 純子、高木 利久
    第59回日本人類遺伝学会/第21回日本遺伝子診療学会(2014)
  • Reverse engineering and forward simulation modeling of renal cell carcinomas based on multilayer-omics analysis.
    新井恵吏、高橋順子、坂本裕美、尾野雅哉、宮田彩香、藤元博行、山田哲司、吉田輝彦、金井弥栄
    第73回日本癌学会学術総会(2014)
  • New 2-Dimensional Image-Converted Analysis of Liquid Chromatography and Mass Spectrometry (2DICAL) Version with an Algorithm for High-Performance Mass Spectrometry Data
    Tomohiro Sakuma, Miho Banno1, Masahiro Kamita, Tesshi Yamada, Masaya Ono,.
    61st ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics(2013)
  • インシリコ創薬に向けた標的タンパク質モデリングからのアプローチ
    佐藤美和
    生命医薬情報学連合大会2013年大会(2013)
  • がん抑制遺伝子PHLDA3による新規Akt抑制メカニズムの解明
    西川 雷羅、齋藤 梢、川瀬 竜也、佐藤 美和、並木 秀男、広川 貴次、大木 理恵子
    第36回分子生物学会(2013)
  • LipidSearchを利用したリピドミクス解析
    押田 健寛
    JASIS2013 診断支援とメタボリック・プロファイング(2013)
  • Wonder 3: A new computer algorithm for identification of modified proteins by utilizing MS3 multiple tandem mass spectra
    Tomohiro Sakuma, Masaya Ono, Hideya Kuwabara, Miho Banno, Masahiro Kamita, Tesshi Yamada,.
    60th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics(2012)
  • Automated shotgun lipidomic analysis by the search engine LipidSearch using triple quad and ion mobility-TOF instruments
    Yasuto Yokoi, Giuseppe Astarita, Giorgis Isaac, Jim Langridge, Norihiro Kikuch,.
    60th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics(2012)
  • UPLC/MS and shotgun lipidomics using the search engine LipidSearch
    Yasuto Yokoi, Giuseppe Astarita, Giorgis Isaac, James Langridge, Alan Millar, Norihiro Kikuchi,.
    60th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics(2012)
  • Higher-efficiency lipid profiling system using a quadrupole orbitrap mass spectrometer and an automated search engine Lipid Search
    Takayuki Yamada, Takato Uchikata, Shigeru Sakamoto, Yasuto Yokoi, Eiichiro Fukusaki, Takeshi Bamba,.
    60th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics(2012)
  • Development of a high-throughput lipid profiling method by using a quadrupole orbitrap mass spectrometer and an automated lipid identification software
    Yamada T, Uchikata T, Sakamoto S, Yokoi Y, Fukusaki E, Bamba T.
    SFC 2012(2012)
    ※6th International Conference on Packed Column SFC BEST Poster Award Second Place を受賞しました
    SFC2012
    大阪大学馬場先生
  • PHLDA3によるがん遺伝子Akt抑制メカニズムの解明
    齋藤 梢、川瀬 竜也、佐藤 美和、並木 秀男、広川 貴次、大木 理恵子
    第34回分子生物学会(2011)
  • フラグメントベースアプローチによるGPCRの立体構造予測
    佐藤 美和、広川 貴次
    第131回日本薬学会(2011)
  • LipidSearchについて
    横井靖人
    第52回脂質生化学会(2009)
  • 蛋白ID を用いたデータベース横断検索システム
    畠中秀樹、平井信一、大野忠、多門啓子、高橋順子、押田健寛、牧口大旭、奥村利幸、川本祥子、西川哲夫、中村春木、高木利久
    第10回日本蛋白質科学会年会(2010)
  • 生命情報データベースの横断検索システム:Web-API サービスの開発
    牧口大旭、高橋順子、川崎恭実子、川本祥子、高木利久
    第32回日本分子生物学会(2009)
  • キーワードと蛋白IDを用いた横断検索システム
    畠中秀樹、平井信一、大野忠、高橋順子、牧口大旭、奥村利幸、熊谷禎洋、八塚茂、川本祥子、西川哲夫、中村春木、高木利久
    第32回日本分子生物学会(2009)
  • 脂質同定システム Lipid Search
    横井靖人
    第51回脂質生化学会
  • 統合型薬学情報ナビゲーションシステムの開発
    多門啓子、牧口大旭、荒木通啓、薮内弘昭、奥野恭史、金子周司
    第129回日本薬学会(2009)
  • 遺伝子発現プロファイルに基づいたマイクロアレイデータ検索システム(GEM-TREND)
    Feng C, Araki M, Kunimoto R, Tamon A, Makiguchi H, Niijima S, Tsujimoto G, Okuno Y,.
    第129回日本薬学会(2009)
  • Development of Data Analysis Platform for Quantitative Proteomics
    Nakagawa H, Makiguchi H, Kawahara R, Sakai J, Kimura T,.
    The Pacific Symposium on Biocomputing 2009(2009)
  • 脂質自動同定システムの構築
    横井靖人、中西広樹、池田和貴、田口良
    第57回質量分析討論会(2009)
  • Gene Ontology を用いたパスウェイの類似性計算方法の評価
    柳澤宏次、高井貴子、田中博
    オミックス医療が拓く未来2008シンポジウム(2008)
  • 文科省「統合データベースプロジェクト」における生命科学データベース横断検索システムの開発
    牧口大旭、川原麗子、大野忠、奥村利幸、川本祥子、大久保公策、高木利久
    第31回日本分子生物学会(2008)
  • シスエレメント予測支援システムCis-Finderの開発とゲノムネットデータ解析への応用
    大野忠、奥村利幸、池尾一穂、五條堀孝
    第31回日本分子生物学会(2008)
  • GLIDA: ケミカルゲノミクスに基づくドラッグ探索のためのGPCR-リガンド相互作用解析データベース
    多門啓子、薮内弘昭、新島聡、箕輪洋介、外村孝一郎、国本亮、馮春来、奥野恭史
    第128回日本薬学会(2008)
  • タンパク質立体構造予測パイプラインFORTE-SUITE向け網羅的モデリング・構造評価システム
    本野千恵、広川貴次、佐藤美和、藤原康広、三十尾潔高、酒谷尚文、富井健太郎、秋山泰
    第45回日本生物物理学会(2007)
  • 核酸医薬の低質量フラグメントイオンを標準としたソフトウェアによる自動定量
     o松原佑記、小池仁美、延優子、土田博子、横井靖人、田岡万悟、中山洋
     日本質量分析学会 第70回質量分析総合討論会
    核酸医薬の低質量フラグメントイオンを標準としたソフトウェアによる自動定量 | 文献情報 | J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター (jst.go.jp)
  • 核酸医薬に特有の低質量フラグメントを用いた定量ソフトウェア
      O松原佑記、小池仁美、延優子、土田博子、横井靖人、田岡万悟、中山洋
    日本核酸医薬学会 第7回年会
  • ターゲット-ノンターゲット連携リピドミクスプラットフォームの構築
     〇横井 靖人1、星野 匡宏1、林 昭夫2,3、島野 仁2,3 (1. 三井情報株式会社、2. 筑波大学医学医療系内分泌代謝・糖尿病内科、3. AMED-CREST)
    第16回メタボロームシンポジウム
  • Construction of novel lipidomics platform combined of targeted and non-targeted analysis
     〇笠原秀昭、横井靖人、桑原秀也、星野匡裕
    第60回日本生物物理学会年会
  • Software for Quantification with Low-mass Product Ions peculiar to Modified Nucleic Acids
     ○Yuki Matsubara, Masami Koike, Yuko Nobe, Hiroko Tsuchida, Yasuto Yokoi, Masato Taoka,Hiroshi Nakayama
    第60回日本生物物理学会年会
  • 深層学習を用いた低解像度タンパク質結晶構造の評価
     ○Hiroaki Hata, Ikuko Miyaguchi, Takaaki Kuribayashi, Akiko Kashima, Shigeyuki Matsumoto, Masateru Ohta, Mitsunori Ikeguchi
    2022年日本バイオインフォマティクス学会年会
  • NBDCの提供するサービスの紹介
    〇井手 隆広、眞後 俊幸、建石 由佳、宮崎 敦子、片山 俊明、川島 秀一、畠中 秀樹、栗原 英輔、左近 雪絵、杉崎 太一朗
    トーゴーの日シンポジウム2022
  • Validation of low-resolution protein crystal structures using deep learning
    ○Takaaki Kuribayashi, Ikuko Miyaguchi, Hiroaki Hata, Akiko Kashima, Shigeyuki Matsumoto, Masateru Ohta, Mitsunori Ikeguchi
    CBI学会2022年大会
  • 創薬を指向した人工ヒト化VHH抗体ライブラリ“PharmaLogical® Library”の開発
    〇村上泰平、熊地重文、津田健吾、中尾香菜子、村上僚、正木秀和、本橋麻衣子、米原涼、根本直人、土屋政幸
    第1回日本抗体学会学術大会
  • 深層学習アプローチによるサンガー法塩基配列データのエラー訂正
     ○黒川祐作、星野匡裕、星一平、山田薫、松原佑記、青木賢太郎、水野恵子、向洋平、高橋順子
    第45回日本分子生物学会年会
  • P01-12 "MDContactCom: A tool to identify differences of protein molecular dynamics from two MD simulation trajectories in terms of residue-residue coChie Motono, Syunsuke Yanagida, Miwa Sato, Takatsugu Hirokawa.
  • Characterization of mRNA cap structure using “AQXeNA”: a newly developed software package for liquid chromatography-tandem mass spectrometr
    Yuki Matsubara; Yasuto Yokoi; Masami Koike; Yuko Nobe; Masato Taoka; Hiroshi Nakayama
  • 修飾核酸を含む核酸配列の統合的分析ソフトウェアの開発
    松原 佑記、若井 拓哉 、小池 仁美 、横井 靖人、田岡 万悟 、中山 洋
    日本核酸医薬学会 第六回年会 2021年6月28日
  • VHH創薬支援システムの開発
    笠原秀昭¹、手島良太¹
    1.三井情報株式会社
    第42回 日本分子生物学会(2019)
  • Validation of protein structure from low resolution density map using Deep Learning
    Miwa Sato, Hiroyuki Nakagawa, Yuichi Kokabu, Ikuko Miyaguchi, Akiko Kashima, Biao Ma, Sigeyuki Matsumoto, Atsushi Tokuhisa, Masateru Ohta, Mitsunori Ikeguchi
    CBI学会2019年大会(2019)
  • Application of Graphs Theory to Evaluate the Chemical Reactions in Living Cells
    Sachiyo Aburatani1, Yuichi Kokabu2, Ryota Teshima2, Teppei Ogawa2, Michihiro Araki3, Tomokazu Shiarai4; 1 Com. Bio Big Data Open Innovation Lab.(CBBD-OIL), AIST; 2 Bioscience Department, MITSUI KNOWLEDGE INDUSTRY CO., LTD. ; 3 Graduate School of Medicine, Kyoto University; 3 Center for Sustainable Resource Science, RIKEN
    8th International Conference on Mathematical Modeling in Physical Sciences(2019)
  • A Novel LC-MS Deep Learning Based Cancer Detection Program and Improvements with Retention Time Correction
    Yuichi Kokabu1; Yukihiro Fukamachi1; Yoriko Takahashi1; Yasuto Yokoi1; Masaya Ono2; 1MITSUI KNOWLEDGE INDUSTRY CO., LTD., Minato-ku, Japan; 2National Cancer Center Research Institute, Chuo-ku,
    67th ASMS Conference on Mass Spectrometry & Allied Topics(2019)
  • AcquireX Workflow Evaluation for Deciphering Lipidome Analysis of Lipids from Whole Insects Using Chromatography Based Methods with High-Resolution Orbitrap MSn
    Daniel Gachotte1 ; Yelena A Adelfinskaya1 ; Jeffrey Gilbert1 ; Reiko Kiyonami2 ; David Peake2 ; Yokoi Yasuto3 ; 1 Corteva Agriscience, Indianapolis, IN; 2 Thermo Fisher Scientific, San Jose, CA; 3 Mitsui Knowledge Industry, Tokyo, Japan,
    67th ASMS Conference on Mass Spectrometry & Allied Topics(2019)
  • Establishment of a Novel Identification Algorithm for Non-Targeted LCMS Workflows Using a New and Effective Deconvolution Technique
    Yasuto Yokoi1 ; Takefumi Moriya1 ; Takao Nakajima1 ; David A. Peake2 ; Reiko Kiyonami3 ; 1 Mitsui Knowledge Industry Co., Ltd., Tokyo, Japan; 2 Thermo Fisher Scientific, Sunnyvale, CA; 3 Thermo Fisher Scientific, Sunnyvale, CA,
    67th ASMS Conference on Mass Spectrometry & Allied Topics(2019)
  • CONSTRUCTION OF NOVEL LIPIDOMICS PLATFORM COMBINATED OF TARGETED AND NON-TARGETED ANALYSIS
    Yasuto Yokoi1,Hideya Kuwabara1,Tadahiro Hoshino1,Akio Hayashi2
    1Mitsui Knowledge Industry Co., Ltd., Bioscience department, Tokyo, Japan, 2ONO Pharmaceutical Co.,LTD.,Minase Research Institute, Osaka, Japan
    XXII International Mass Spectrometry Conference(2018)
  • 肺腺癌の多段階発生過程におけるDNAメチル化異常
    濱田賢一1,2, 新井恵吏1, 河野隆志3, 高橋順子4, 深町幸宏4, 蔦幸治5, 渡辺俊一6, 吉田輝彦7, 淺村尚生2,金井弥栄1
    1慶應義塾大学医学部病理学教室,2慶應義塾大学医学部外科学教室(呼吸器), 3国立がん研究センター研究所ゲノム生物学研究分野, 4三井情報株式会社ソリューションセンターバイオメディカル室, 5関西医科大学付属病院臨床検査医学科, 6国立がん研究センター中央病院呼吸器外科,7国立がん研究センター研究所基盤的臨床開発研究コアセンター
    第58回 日本肺癌学会(2017)
  • 拡張代謝パスウェイデータベース「M-path」の構築
    小川哲平1)、牧口大旭1)、荒木通啓2),3)
    1)三井情報株式会社 2)京都大学 大学院医学研究科 3)神戸大学 大学院科学技術イノベーション研究科
    トーゴーの日シンポジウム2017(2017)
  • 多層的疾患オミックス解析のための統合データベース ”iDOx DB”
    田中啓太1)、中川寛之1)、友田史緒里1)、高橋順子1)、金井弥栄2)、松本健治3)、南野直人4)、斎藤嘉朗5)、吉田輝彦6)
    1)三井情報株式会社、2)慶應義塾大学医学部、3)国立成育医療研究センター、4)国立循環器病研究センター、5)国立医薬品食品衛生研究所、6)国立がん研究センター研究所
    トーゴーの日シンポジウム2017(2017)
  • ホルマリン固定パラフィン包埋組織はゲノム網羅的DNAメチル化解析に利用できる
    Formalin-fixed and paraffin-embedded tissue samples are available for genome-wide DNA methylation analysis
    尾原健太郎1,新井恵吏1,深町幸宏2,高橋順子2,込山元清3,藤元博行3,吉田輝彦4,金井弥栄1
    1慶應義塾大学医学部病理学教室,2三井情報株式会社ソリューションセンターバイオメディカル室,3国立がん研究センター中央病院後腹膜・泌尿器科,4国立がん研究センター研究所基盤的臨床開発研究コアセンター
    第76回日本癌学会(2017)
  • Development of Extension Pathway for Human-Specific Metabolic Reactions
    Teppei Ogawa, Hiroki Makiguchi, Michihiro Araki
    第6回生命医薬情報学連合大会(2017)
  • Lipid Search5.0: A New Software for Processing Data from Direct Insufion and LC-MS High Resolution Mass Spectrometry Based Lipidomics Workflow
    David A Peake1 , Yasuto Yokoi2 , Yukihiro Fukamachi2 , Reiko Kiyonami1 , Elena Sokol 1 and Gavin Reid3
    1Thermo Fisher Scientific, San Jose, CA, USA; 2Mitsui Knowledge Industry Co., Tokyo, Japan; 3University of Melbourne, Parkville, Victoria, Australia;
    ASMS(2017)
  • Development of Design Platform for Metabolic Pathways.
    Teppei Ogawa, Hiroki Makiguchi, Michihiro Araki
    第5回生命医薬情報学連合大会(2016)
  • バイオサイエンスデータベースセンターの各種RDFストアの整備状況と活用促進
    畠中秀樹1)、大波純一1)、大久保克彦2)、井上圭介3)、加藤健弘2)、杉崎太一朗4)、信定知江1)、八塚茂1)
    1)科学技術振興機構 バイオサイエンスデータベースセンター 2)株式会社日立製作所 3)株式会社日立公共システム 4)三井情報株式会社
    第39回分子生物学会(2016)
  • バイオプロセスデザインプラットフォームの構築
    牧口 大旭、小川 哲平、荒木通啓
    第39回日本分子生物学会(2016)
  • 生命科学データベース横断検索の情報検索高度化に向けた取り組み
    大波純一1)、杉崎太一朗2)、坂本麗2)、平井信一2)、牧口大旭2)、川本祥子3)、畠中秀樹1)
    1)科学技術振興機構 バイオサイエンスデータベースセンター 2)三井情報株式会社 3)情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター
    トーゴーの日シンポジウム2016(2016)
  • Integrated Software for Data Processing and Analysis in Direct Infusion Ultra-High Resolution / Accurate Mass Spectrometry Based ‘Top-Down’ Lipidomics Workflows;
    Yasuto Yokoi1 ; Yukihiro Fukamachi1 ; David Peake2 ; Reiko Kiyonami2 ; Eileen Ryan3 ; Gavin E Reid3 ;
    1 Mitsui Knowledge Industry Co, Tokyo, Japan; 2 Thermo Fisher Scientific, San Jose, CA; 3 University of Melbourne, Victoria, Australia
    ASMS(2016)
  • 研究現場でのクラウド利活用ー事例から見る最適なサービス設計
    牧口大旭
    三井情報株式会社
    第16回IPABシンポジウム(2016)
  • インシリコ代謝経路設計基盤の展開
    荒木通啓、牧口大旭、小川哲平、近藤昭彦
    日本薬学会第136回年会(2016)
  • 生命科学系データベースに含まれる外部データベースへのリンク及びダウンロードデータの状況調査と傾向分析Investigation and trend analysis of external links and downloadable datasets in life science databases
    大波純一1、信定知江1、畠中秀樹1、宮崎敦子1、杉崎太一朗2、平井信一2、牧口大旭2、大久保克彦3、井上圭介4、川本祥子5,6 、高木利久1,7,8
    1.科学技術振興機構・バイオサイエンスデータベースセンター 2.三井情報・バイオメディカル 3.日立製作所/情報・通信システム 4.日立公共システム・自治2 5.情報・システム研究機構・ライフサイエンスデータベースセンター 6.近畿大・院総合理工・遺伝カウンセラー 7.遺伝研・DDBJセンター 8.東大・院理・生物科学
    第38回分子生物学会(2015)
  • 遺伝カウンセラーのための情報検索サイトの活用とシステム最適化に関する検討
    杉崎 太一朗1 大波 純一2 川本 祥子3,4
    1 三井情報(株) バイオメディカル室 2科学技術振興機構・バイオサイエンスデータベースセンター(JST, NBDC) 3近畿大・院総合理工・遺伝カウンセラー 4情報・システム研究機構・ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS)
    第38回分子生物学会(2015)
  • M-Path&PathPod:バイオプロセスデザインプラットフォームと統合型パスウェイデータベースシステム
    牧口大旭、小川哲平、近藤昭彦、荒木通啓
    第38回分子生物学会(2015)
  • 生命科学データベース横断検索のメタ情報利用とインフラ環境強化
    大波純一1)、杉崎太一朗2)、青木健一2)、平井信一2)、牧口大旭2)、川本祥子3)、畠中秀樹1)、三橋信孝1)
    1)科学技術振興機構 バイオサイエンスデータベースセンター 2)三井情報株式会社 3)情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター
    トーゴーの日シンポジウム2015(2015)
  • 遺伝カウンセラーのための情報検索サイトの構築
    Information retrieval system for genetic counselor using NBDC cross search
    川本祥子1,3、大波純一2、杉崎太一郎4、田村和朗1、巽純子1、高木利久2
    科学技術振興機構バイオサイエンスデータベースセンター2、情報・システム研究機構ライフサイエンス統合データベースセンター3、三井情報株式会社4
    日本遺伝カウンセリング学会(2015)
  • New approach for Metabolomics pathway analysis
    Oshida, T., Ogawa, T., Yokoi, Y., Fukamachi, Y., Araki, M., Makiguchi, H.
    ASMS2015 (2015)
  • 代謝シミュレーション基盤を利用した網羅的メタボローム推定
    荒木通啓、牧口大旭、小川哲平、近藤昭彦
    日本薬学会第135回年会(2015)
  • Epigenome Mapping of Human Normal Purified Hepatocytes by the International Human Epigenome Consortium(IHEC): Personal Epigenome Variation and Genome-Epigenome Interaction
    Eri Arai, Fumihito Miura, Yasushi Totoki, Satoshi Yamashita, Ying Tian, Masahiro Gotoh, Hidenori Ojima, Hiroyuki Nakagawa, Yoriko Takahashi, Hiromi Nakamura, Natsuko Hama, Mamoru Kato, Tomoo Kosuge, Yutaka Suzuki, Takashi Ito, Tatsuhiro Shibata, Yae Kanai,.
    IHEC Science Day & Annual Meeting 2015 (2015)
  • Development of M-path platform for Navigating Potential Metabolic Pathways
    Teppei Ogawa, Hiroki Makiguchi, Masahiko Nakatsui, Robert Cox III, Akihiko Kondo, Michihiro Araki,.
    23rd Annual International Conference on Intelligent Systems for Molecular Biology and the 14th European Conference on Computational Biology(2015)
  • New approach for Metabolomics pathway analysis
    Takehiro Oshida, Teppei Ogawa, Yasuto Yokoi, Yukihiro Fukamachi, Michihiro Araki, Akihiko Kondo, Hiroki Makiguchi,.
    63rd ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics(2015)
  • 肝多段階発がん過程におけるエピゲノム異常: ウイルス性肝炎・肝硬変症のゲノム網羅的DNA メチル化解析
    新井 恵吏、田 迎、後藤 政広、高橋 順子、尾島 英知、小菅 智男、金井 弥栄
    第104回日本病理学会総会(2015)
  • Genome-wide DNA methylation analysis in precancerous conditions associated with hepatitis B virus and hepatitis C virus infection
    Eri Arai, Ying Tian, Masahiro Gotoh, Yoriko Takahashi, Hidenori Ojima, Tomoo Kosuge, Yae Kanai
    AACR Annual Meeting 2015(2015)
  • Construction of M-path Database for Expanding Metabolic Pathways
    Teppei Ogawa, Hiroki Makiguchi, Masahiko Nakatsui, Robert Cox III, Akihiko Kondo, Takeshi Taniguchi, Kohei Miyaoku, Michihiro Araki,.
    Active Enzyme Molecule 2014(2014)
  • 生命科学系公開データベースの構成の分類と横断検索システムによる適切な探索方式の検討
    大波 純一、杉崎 太一朗、青木 健一、平井 信一、牧口 大旭、宮崎 敦子、三橋 信孝、畠中 秀樹、川本 祥子
    第37回日本分子生物学会(2014)
  • 生命科学系公開データベース情報を利用したコーパス構築
    杉崎 太一朗、牧口 大旭、大波 純一、川本 祥子
    第37回日本分子生物学会(2014)
  • M-path: 拡張代謝パスウェイデータベースの構築
    牧口 大旭、小川 哲平、中津井 雅彦、Cox III Sidney Robert、近藤 昭彦、谷口 岳志、宮奥 康平、荒木 通啓
    第37回日本分子生物学会(2014)
  • Higher Resolution LC-MS and MS-MS Analysis of Lipid Extracts using Benchtop Orbitrap-based Mass Spectrometers and LipidSearch Software
    David Peake, Junhua Wang, Yasuto Yokoi, Yingying Huang,.
    62nd ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics(2014)
  • Lipidomics analysis using high-throughput search engine “LipidSearch”
    Y. Yokoi, T. Oshida, Y. Fukamachi, D. Peake, J. Wang, Y. Huang, R.Taguchi,.
    1st Asian Conference on Oleo Science(2014)
  • オミックス解析ソリューションへの取り組み
    押田 健寛
    JASIS2014 診断支援とメタボリック・プロファイング(2014)
  • バイオプロセス合成経路データベース"M-path"の構築
    小川 哲平、牧口 大旭、中津井 雅彦、Robert Cox III、近藤 昭彦、谷口 岳志、宮奥 康平、荒木 通啓
    生命医薬情報学連合大会2014年大会(2014)
  • MKIのバイオインフォマティクスから新たな価値創造へ
    望月 洋明
    生命医薬情報学連合大会2014年大会 キャリアセッション(2014)
  • CpGアイランドメチル化形質陽性腎淡明細胞がんの多層的オミックス解析
    新井恵吏、坂本裕美、尾野雅哉、高橋順子、宮田彩香、藤元博行、後藤政広、山田哲司、金井弥栄
    第103回日本病理学会総会(2014)
  • Multilayer omics analyses in CpG island methylator phenotype clear cell renal cell carcinomas
    Eri Arai, Hiromi Sakamoto, Masaya Ono, Yoriko Takahashi, Sayaka Miyata, Hiroyuki Fujimoto, Masahiro Gotoh, Tesshi Yamada, Yae Kanai,.
    AACR Annual Meeting 2014(2014)
  • 生命科学横断検索システムを利用した遺伝カウンセリングに有用な情報検索 / Information retrieval system for genetic counseling using NBDC cross search
    川本 祥子、大波 純一、杉崎 太一朗、田村 和朗、巽 純子、高木 利久
    第59回日本人類遺伝学会/第21回日本遺伝子診療学会(2014)
  • Reverse engineering and forward simulation modeling of renal cell carcinomas based on multilayer-omics analysis.
    新井恵吏、高橋順子、坂本裕美、尾野雅哉、宮田彩香、藤元博行、山田哲司、吉田輝彦、金井弥栄
    第73回日本癌学会学術総会(2014)
  • New 2-Dimensional Image-Converted Analysis of Liquid Chromatography and Mass Spectrometry (2DICAL) Version with an Algorithm for High-Performance Mass Spectrometry Data
    Tomohiro Sakuma, Miho Banno1, Masahiro Kamita, Tesshi Yamada, Masaya Ono,.
    61st ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics(2013)
  • インシリコ創薬に向けた標的タンパク質モデリングからのアプローチ
    佐藤美和
    生命医薬情報学連合大会2013年大会(2013)
  • がん抑制遺伝子PHLDA3による新規Akt抑制メカニズムの解明
    西川 雷羅、齋藤 梢、川瀬 竜也、佐藤 美和、並木 秀男、広川 貴次、大木 理恵子
    第36回分子生物学会(2013)
  • LipidSearchを利用したリピドミクス解析
    押田 健寛
    JASIS2013 診断支援とメタボリック・プロファイング(2013)
  • Wonder 3: A new computer algorithm for identification of modified proteins by utilizing MS3 multiple tandem mass spectra
    Tomohiro Sakuma, Masaya Ono, Hideya Kuwabara, Miho Banno, Masahiro Kamita, Tesshi Yamada,.
    60th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics(2012)
  • Automated shotgun lipidomic analysis by the search engine LipidSearch using triple quad and ion mobility-TOF instruments
    Yasuto Yokoi, Giuseppe Astarita, Giorgis Isaac, Jim Langridge, Norihiro Kikuch,.
    60th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics(2012)
  • UPLC/MS and shotgun lipidomics using the search engine LipidSearch
    Yasuto Yokoi, Giuseppe Astarita, Giorgis Isaac, James Langridge, Alan Millar, Norihiro Kikuchi,.
    60th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics(2012)
  • Higher-efficiency lipid profiling system using a quadrupole orbitrap mass spectrometer and an automated search engine Lipid Search
    Takayuki Yamada, Takato Uchikata, Shigeru Sakamoto, Yasuto Yokoi, Eiichiro Fukusaki, Takeshi Bamba,.
    60th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics(2012)
  • Development of a high-throughput lipid profiling method by using a quadrupole orbitrap mass spectrometer and an automated lipid identification software
    Yamada T, Uchikata T, Sakamoto S, Yokoi Y, Fukusaki E, Bamba T.
    SFC 2012(2012)
    ※6th International Conference on Packed Column SFC BEST Poster Award Second Place を受賞しました
    SFC2012
    大阪大学馬場先生
  • PHLDA3によるがん遺伝子Akt抑制メカニズムの解明
    齋藤 梢、川瀬 竜也、佐藤 美和、並木 秀男、広川 貴次、大木 理恵子
    第34回分子生物学会(2011)
  • フラグメントベースアプローチによるGPCRの立体構造予測
    佐藤 美和、広川 貴次
    第131回日本薬学会(2011)
  • LipidSearchについて
    横井靖人
    第52回脂質生化学会(2009)
  • 蛋白ID を用いたデータベース横断検索システム
    畠中秀樹、平井信一、大野忠、多門啓子、高橋順子、押田健寛、牧口大旭、奥村利幸、川本祥子、西川哲夫、中村春木、高木利久
    第10回日本蛋白質科学会年会(2010)
  • 生命情報データベースの横断検索システム:Web-API サービスの開発
    牧口大旭、高橋順子、川崎恭実子、川本祥子、高木利久
    第32回日本分子生物学会(2009)
  • キーワードと蛋白IDを用いた横断検索システム
    畠中秀樹、平井信一、大野忠、高橋順子、牧口大旭、奥村利幸、熊谷禎洋、八塚茂、川本祥子、西川哲夫、中村春木、高木利久
    第32回日本分子生物学会(2009)
  • 脂質同定システム Lipid Search
    横井靖人
    第51回脂質生化学会
  • 統合型薬学情報ナビゲーションシステムの開発
    多門啓子、牧口大旭、荒木通啓、薮内弘昭、奥野恭史、金子周司
    第129回日本薬学会(2009)
  • 遺伝子発現プロファイルに基づいたマイクロアレイデータ検索システム(GEM-TREND)
    Feng C, Araki M, Kunimoto R, Tamon A, Makiguchi H, Niijima S, Tsujimoto G, Okuno Y,.
    第129回日本薬学会(2009)
  • Development of Data Analysis Platform for Quantitative Proteomics
    Nakagawa H, Makiguchi H, Kawahara R, Sakai J, Kimura T,.
    The Pacific Symposium on Biocomputing 2009(2009)
  • 脂質自動同定システムの構築
    横井靖人、中西広樹、池田和貴、田口良
    第57回質量分析討論会(2009)
  • Gene Ontology を用いたパスウェイの類似性計算方法の評価
    柳澤宏次、高井貴子、田中博
    オミックス医療が拓く未来2008シンポジウム(2008)
  • 文科省「統合データベースプロジェクト」における生命科学データベース横断検索システムの開発
    牧口大旭、川原麗子、大野忠、奥村利幸、川本祥子、大久保公策、高木利久
    第31回日本分子生物学会(2008)
  • シスエレメント予測支援システムCis-Finderの開発とゲノムネットデータ解析への応用
    大野忠、奥村利幸、池尾一穂、五條堀孝
    第31回日本分子生物学会(2008)
  • GLIDA: ケミカルゲノミクスに基づくドラッグ探索のためのGPCR-リガンド相互作用解析データベース
    多門啓子、薮内弘昭、新島聡、箕輪洋介、外村孝一郎、国本亮、馮春来、奥野恭史
    第128回日本薬学会(2008)
  • タンパク質立体構造予測パイプラインFORTE-SUITE向け網羅的モデリング・構造評価システム
    本野千恵、広川貴次、佐藤美和、藤原康広、三十尾潔高、酒谷尚文、富井健太郎、秋山泰
    第45回日本生物物理学会(2007)