ITコンサルティングサービス概要
ITコンサルティングサービス概要のサービス
IT戦略実現に向けたITガバナンスの仕組みを構築します
活用シーン
IT業務について、部分最適ではなく全体最適を図りたい
- 経営からの指示により様々なIT業務改善を図ってきたが、行き当たりばったりの対応になっている
- ITの現場の細かい業務効率の改善をしたが、全体の業務効率は以前とさほど変わっていない
ITガバナンスの現状を把握し、あるべき方向性と具体的施策を導入・実施したい
- 自社のITガバナンスの現状がわからないため、何をどう改善してよいかわからない
- ITガバナンスの効用がわからない
企業グループの拡大に伴い、グループ全体のITガバナンスを構築したい
- グループ各社に、ITに関する権限を一部委譲したが、コミュニケーションがうまく取れない等の理由から適切なコントロールができない状態に陥っている
- 一部のグループ会社でシステムの保守運用がベンダー任せになっていて管理が全くできていない
- グループシナジーを発揮できるITガバナンス体制を検討したい
サービス概要
企業は、ITの便益を認識した上で、それらを利用して、利害関係者への価値の増大に貢献しています。また、こうした企業は、たとえば、法令へのコンプライアンスが一層求められていることや、多くのビジネスプロセスでITが欠かせない役割を果たすようになっていることなどに関連するリスクを把握し、対処しています。
今や、ITの価値を保証することの必要性、ITに関連するリスクと情報のコントロールに関連して増え続ける要求事項の管理が、企業のガバナンスにおいては重要な要素になっています。つまり、ITガバナンスの主な要素は、価値、リスク、コントロールです。
ITガバナンスは、経営層が担うべき責務であり、ITが組織の戦略と組織の目標を支え、あるいは強化することを保証する、リーダシップの確立や組織構造とプロセスの構築です。
また、ITガバナンスとは、準拠すべき優れた実践方法(手法)を収集、整理し、これを仕組みとして定着させることによって、企業におけるITが確実にビジネス目標をサポートできるようにするものです。 ITガバナンスを通じて、企業は情報を最大限に利活用することができ、便益の最大化、ビジネス機会に対する投資、競争優位性の確保を実現できるのです。
MKIでは、ITガバナンスに関する豊富なコンサルティング経験を通じて開発されたアセスメントツール等を活用して、クライアントが抱えるITガバナンスの課題を解決します。

サービスメニュー

なお、ITガバナンスのソリューション導入・適用については、ご要望があれば支援だけでなく実際の導入・適用作業をハンズオンで実施し、安定運用化するところまでのサービスをご提供することも可能です。