Products
一覧へ戻る

Box:法人向けファイル共有基盤

当社では、Box導入フェーズ・運用フェーズにおける管理者様のお悩みを解決するサービスを提供しています。

MKI Boxデータ移行サービス

当社のナレッジを活用し、データ移行を計画からご支援

2013年から一次販売代理店として実績を積み上げてきた当社のノウハウで、"ファイルサーバ"と"Box"の特性を考慮してデータ移行をフルサポート!

ファイルサーバからBoxへ移行する際に、システム管理者が乗り越えるべき課題

移行方法や移行後の運用方法が分からない…

  • フォルダ構成やアクセス権はそのまま移行できるのか?
  • 移行後の運用を考えて、どう移行するのがよいのか?

移行作業に伴うリスクが分からない…

  • 移行期間の業務停止はどの程度発生するのか?
  • データが無くなってしまうリスクはあるのか?

情報システム担当者が多忙で、細かい対応ができない…

  • 現状を調査したり、現場ユーザに移行のヒアリングをする時間がとれない
  • 移行や運用変更に伴う問合せに対応する時間がとれない

Boxの特性とファイルサーバ移行経験から当社がフルサポートします

本サービスは、ファイルサーバのリプレースなどに伴うBoxへのデータ移行の際の、既存データの調査から、移行設計と実施まで一貫して作業支援するサービスです。

MKI Boxデータ移行サービスの特長

お客様環境での作業実施

  • コンサルティングや支援ではなく、お客様作業を代行
    • 現行フォルダやアクセス権の調査
    • リモートやオンサイトでの移行作業

運用ルールも一緒に検討

  • 単なる移行作業だけでなく、移行後の課題も考慮した運用ルールをお客様と共に検討

独自開発の移行プログラム

  • 必要な機能を随時追加・拡張可能
  • 仕組みを熟知しているため安心・安全

利用者との窓口を代行

  • 要望に応じて、ユーザ部門への個別ヒアリングや説明会、移行期間中のオンサイトでの問合せ対応にも対応

様々な環境からの移行にも対応

  • ファイルサーバに限らず、クライアントPCや他のクラウドサービス等と様々な環境からのデータ移行にも対応

信頼のあるBoxサポートサービス

  • 当社Boxサポートデスクをご利用しているお客様は、データ移行後のBox活用も安心

ファイルサーバからBoxに移行するお客様が感じるメリット

Boxへのファイルサーバ移行のことならMKIにご相談ください!

お問い合わせの際に以下の点をお伝え頂けますと、お見積りまでのやり取りがスムーズです。

  • 既存ファイルサーバの使用容量、ファイル数、フォルダ構成。
  • 上位フォルダからアクセス権限を下位に継承していないフォルダの有無。(移行先のフォルダ構成が変わります)

Box定型作業代行サービス

情シス部門・現場部門のご担当者様が抱えている定型運用作業を代行します

日々の定型業務に時間を取られ、他の業務ができない…そんなお客様のお悩みにお答えするサービスです。「ユーザ登録」・「グループメンバ追加」・「フォルダ招待」等の申請内容に沿った随時作業や、運用スケジュールに基づいた定期作業を当社が代行します。

Box定型作業代行サービスの概要

Boxユーザ登録や定期レポート作成などの定型業務を当社が代行することで、お客様の運用負荷を軽減致します。

Box定型作業代行サービスの種類

随時作業の代行

ユーザやグループ、フォルダの追加削除やBoxのオプション追加やテナント設定変更といった定型作業の申請を当社がお客様に代わって受付し、作業を代行致します。

定期作業の代行

指定サイクルに沿って、定型レポートの作成やユーザ情報の棚卸を当社が代行します。

Box課題解決支援サービス

ユーザからの要求や運用課題を解決し、利活用の促進を支援

「ユーザからのリクエストに応えられない」、「運用改善にリソースをさけない」…お客さま固有のお悩みに対し、当社のBoxコンサルタントが課題を整理し解決策をご提案、実施するサービスです。

Box課題解決支援サービスの概要

定型運用業務以外のBox運用に関する課題やご要望の実現案を検討、貴社に適した解決策を提示し実行いたします。

Box課題解決支援サービスの流れ

Box課題解決支援サービスでは、ユーザ要望や運用における課題に対して ①課題のヒアリング、②調査・分析、③解決策検討、④解決策実施の一連のプロセスをMKIがご支援致します。

詳細資料のダウンロード